月/日 | − 11月 − |
11/24 |
第二エリアの色をFC948Bに変更 |
11/3 |
週間アクセスランキング を更新(3週分) |
月/日 | − 10月 − |
10/20 | |
10/8 |
週間アクセスランキング を更新 |
10/3 |
月/日 | − 9月 − |
9/30 |
週間アクセスランキング を更新 |
9/29 |
Dairy-Hiroダス 9/22 秋にもお目見え を追加。 週間アクセスランキング を更新(4週分)。 |
9/27 | |
9/3 |
野反湖 8月の花3 で誤ってオニシモツケをヤグルマソウとして掲載していたので、これを削除した。花友さんのご指摘で発覚。8年間も誤った画像を掲載していて、恥ずかしい限り。 |
月/日 | − 8月 − |
8/26 |
週間アクセスランキング を更新。この数週間の間で一部のご訪問数の数値に誤ってユーザー数を書いてしまっていたのに気付き、修正。 2017年下期アクセスランキングを公開。遅くなってしまった。 |
8/19 |
週間アクセスランキング を更新(2週分)。 全ページのコメント入力欄を復活させた。 |
8/16 |
8/11・12 お盆の前に を追加 |
8/7 |
週間アクセスランキング を更新。Dairy-Hiroダスが1位・2位となった。 |
8/6 | |
8/5 |
Dairy-Hiroダス 7/25 やっとお逢いできましたね に掲載のソバナをフクシマシャジンに訂正。読者の方からご指摘いただき、気付いた。 |
8/2 |
週間アクセスランキング を更新(2週分) |
8/1 |
あまりに暑いので第2エリアの色を水色に変更 |
月/日 | − 7月 − |
7/31 | |
7/27 | |
7/17 |
絶滅危惧Ⅱ類のページにオゼソウを追加 週間アクセスランキング を更新 |
7/12 | |
7/11 |
週間アクセスランキング を更新(2週分) |
7/6 | |
7/2 |
月/日 | − 6月 − |
6/26 |
絶滅危惧ⅠA類にアワチドリを追加。 |
6/25 |
週間アクセスランキング を更新 |
6/24 | |
6/23 | |
6/17 |
100万アクセス達成記念プレゼントの当選者を発表。 週間アクセスランキング を更新。パソコン故障で優先度を落としていたので1ヶ月分をまとめて更新。 |
6/13 |
絶滅危惧ⅠA類にヤマタバコを追加 |
6/12 |
一部のページでコメント欄を復活させた(管理者承認後に表示される形式で) |
6/11 |
絶滅危惧ⅠB類 にムカゴサイシンを追加 |
6/5 | |
6/1 |
月/日 | − 5月 − |
5/31 |
100万アクセス達成記念プレゼントの応募を終了。 |
5/27 |
動くパノラマ写真のページを終了した。パノラマ写真の自動スクロール機能を借りていたソニーのPetaMapのサービスが終了したため。 |
5/25 | |
5/22 |
週間アクセスランキング を更新 |
5/19 |
ユキノシタのページの写真#1を入替え、写真#14を追加した。 ミヤマモジズリの属名をテガタチドリ属からミヤマモジズリ属に変更 |
5/18 | |
5/13 |
野山の花アルバムのラン科2、ラン科属名別一覧のページの種別アイコンを適正化。 週間アクセスランキング を更新。 野山の花アルバムのラン科1のページの種別アイコンを適正化。 ニリンソウのページが長大であったので、見やすくするため4ページ構成に変更した。 |
5/12 |
キバナノアツモリソウのページを少修正。写真#5の「花柄」を「花柄子房」と訂正し、ねじれに関する記述文を追加した。 |
5/10 |
野山の花アルバム2 ラン科1 にキバナノアツモリソウ を追加 |
5/7 |
週間アクセスランキング を更新 |
5/4 | |
5/3 |
サンリンソウのページの写真#3で、第2花と第3花が逆に図示されていたので、訂正。 |
5/1 |
ササバギンランのページを小修正。 ギンランの奥の間 を追加。 ラン科1・ラン科2に掲載の全種の学名を見直し、基本的にはY-Listの「標準」学名に従った。但し次の4種については「日本のラン ハンドブック」(文一総合出版 2015年5月1日初版)に従った。サイハイラン、サガミラン、シロテンマ、ユウシュンラン。 ルリソウの奥の間の写真を一部入れ替え、文を小修正した。 |
月/日 | − 4月 − |
4/30 |
週間アクセスランキング を更新。 ヒメアマナとヒメアマナの奥の間のページを小修正。 |
4/29 |
野山の花アルバムのキンポウゲ科のページの種別アイコンを適切なサイズに変更。 |
4/28 | |
4/22 |
週間アクセスランキング を更新。 |
4/20 |
Dairy-Hiroダス2011年5月9日 筑波山のヤマトグサ に掲載していたウスバサイシンはトウゴクサイシンと判明したので訂正。 |
4/19 |
野山の花アルバムのキク科のページの種別アイコンを適切なサイズに変更。 コチャルメルソウのページに写真と文を追加・一部変更。詳細は当該ページの変更履歴に記載。 花さんぽ 2010年6月26日 横須賀市 タシロラン のページで「ナゾの花」としていた植物を読者の方にシナガワハギと教えていただき、名称記入。またその上の写真はイヨカズラとしていたが大間違いで、マサキ(カイガンマサキ)に訂正。 |
4/18 |
シロバナヤマルリソウの奥の間 を追加 |
4/17 |
コシノコバイモのページ全体を見直し、全面改訂した。新規作成に近いが形式上は新規ではなく改訂なので、トップページでは控えめにお知らせ。 |
4/16 |
100万アクセス達成記念のプレゼントページを追加。達成前に作ろうと思っていたのに、予想より早く達成してしまっていて慌てた。そのご案内を以下の13ページに追加(終わったら忘れずに消さないと)。 トップページ、和名一覧表、野山の花アルバム、野山の花アルバム2、野反湖の花、絶滅危惧種、クマガイソウ、ハルリンドウ、ササユリ、ムサシアブミ、キクザキイチゲ、ランヨウアオイ、ヤマルリソウ |
4/15 |
週間アクセスランキング を更新。 Dairy-Hiroダス 4/12 ロケ隊と花さんぽ?! を追加。 第2エリアのカスタマイズ色をD8F7CAに変更。 |
4/11 |
クマガイソウの奥の間2 に半透明点に関する補足を追記。唇弁の半透明点はハチを出口に誘導する仕組みではないかという推論は、やはり正しかった。 ワニグチソウのページを利便性向上のため少修正。 カイコバイモのページに観察地の個体が植栽されたものか自生種であるかの私見を追記。 |
4/9 |
ミカワチャルメルソウのページに基部に長毛が生える理由を追記。 野山の花アルバムの科のページの種別アイコンを適切なサイズに変更。 イラクサ科〜キキョウ科を完了。 |
4/8 |
準絶滅危惧のページにタキミチャルメルソウを追加(観察後追加を忘れていた)。 週間アクセスランキング を更新。 野山の花アルバム2のユキノシタ科にコシノチャルメルソウ、タキミチャルメルソウ、ミカワチャルメルソウの3種を追加。 |
4/7 |
コチャルメルソウのページに花弁の形状に関する推論を追加。 |
4/6 |
コチャルメルソウのページの果実に関する文の一部と、参照文献の一部を修正。 |
4/5 |
コチャルメルソウのページ全体を見直し、数ヶ所を小修正した。 |
4/3 |
野山の花アルバム2のユキノシタ科にコチャルメルソウを追加。 週間アクセスランキング を更新。 |
4/2 |
シロバナヤマルリソウのページに果実の写真と文を追加 |
4/1 |
ムラサキケマンのページに葉の写真を#7-2として追加。 |
月/日 | − 3月 − |
3/30 |
野山の花アルバムの科のページの種別アイコンを適切なサイズに変更。 アオイ科〜アヤメ科を完了。 ミズタマソウのページに写真と文を追加したが、まだ簡易ページのままとする。 タニダデのページに写真と文を追加し、通常ページに格上げした。 |
3/29 | |
3/28 |
週間アクセスランキング を更新。 |
3/21 |
サイト内のエゾエンゴサクをすべてオトメエンゴサクに変更。和名一覧表にオトメエンゴサクを追加。 |
3/20 |
第2エリアカスタマイズ色をF5BAE2に変更 週間アクセスランキング を更新 |
3/16 | |
3/12 |
週間アクセスランキング を更新(4週分) |
3/10 |
月/日 | − 2月 − |
2/12 |
週間アクセスランキング を更新(7週分) |
2/3 |
月/日 | − 1月 − |
- |
(1月は更新なし) |