ウメバチソウ
梅鉢草 ニシキギ科 ウメバチソウ属
Parnassia palustris
▼
2013.03.05 掲載
2013.10.07 APG分類体系準拠に伴い、ユキノシタ科からニシキギ科に変更
HiroKenのKen (火曜日, 08 9月 2015 23:06)
あれ? ヤマルリソウやオオバギボウシ、ですか。違う場所かな? 今回の千葉県の花さんぽレポート、公開しましたよ〜 「9月6日 今年の4度目のチーバへ」がタイトルです。 お時間があるときに覗いてみてくださいね。
ゆき (火曜日, 08 9月 2015 17:40)
こんばんは、HIROさん、Kenさん、千葉に、お越しくださって、ありがとうございます、うめばち草、いぬせんぶり、いいですね、きっと、同じ場所?でしょうか?近くには、山瑠璃草やオオバギボウシなど、少ないながら、自生してました。千葉の見たかったお花の写真、ぜひ、お願いします。
HiroKenのKen (日曜日, 06 9月 2015 21:20)
ゆきさん、こんばんは〜 ウメバチソウはお山に咲く花なのですが、例外的に低地にいることもあります。 ゆきさんが見られた場所は、きっとあの場所ですね。広々とした風景が広がる場所... 10月の終わり頃〜11月前半くらいに、イヌセンブリも咲きます。 今日も千葉県にお邪魔しました! 見たかった花を見ることができましたよ。 数日以内にDairy-Hiroダスでご報告します。
ゆき (日曜日, 06 9月 2015 19:59)
こんばんは、HIROさん、kenさん、うめばち草の写真ありがとうございます、優しい白花ですよね、田圃の近くで、見かけた、ことも、ありました、モウセンゴケとリンドウ、フユノハナワラビの花たちと同じ場所に、懐かしです。
ウメバチソウが掲載されたページ
Dairy-Hiroダス
2021年9月19-20日 紫のお星さま
2019年9月22日 とんだ災難
2018年9月12日−13日 変わらぬ野反湖へ
2011年9月28日 北信州花さんぽ(その2)
2010年9月29日 北信州花さんぽ(その2)
野反湖 8月の花
HOME 野山の花アルバム 和名一覧 花色検索 ニシシギ科
HiroKenのKen (火曜日, 08 9月 2015 23:06)
あれ? ヤマルリソウやオオバギボウシ、ですか。違う場所かな?
今回の千葉県の花さんぽレポート、公開しましたよ〜
「9月6日 今年の4度目のチーバへ」がタイトルです。
お時間があるときに覗いてみてくださいね。
ゆき (火曜日, 08 9月 2015 17:40)
こんばんは、HIROさん、Kenさん、千葉に、お越しくださって、ありがとうございます、うめばち草、いぬせんぶり、いいですね、きっと、同じ場所?でしょうか?近くには、山瑠璃草やオオバギボウシなど、少ないながら、自生してました。千葉の見たかったお花の写真、ぜひ、お願いします。
HiroKenのKen (日曜日, 06 9月 2015 21:20)
ゆきさん、こんばんは〜
ウメバチソウはお山に咲く花なのですが、例外的に低地にいることもあります。
ゆきさんが見られた場所は、きっとあの場所ですね。広々とした風景が広がる場所... 10月の終わり頃〜11月前半くらいに、イヌセンブリも咲きます。
今日も千葉県にお邪魔しました! 見たかった花を見ることができましたよ。
数日以内にDairy-Hiroダスでご報告します。
ゆき (日曜日, 06 9月 2015 19:59)
こんばんは、HIROさん、kenさん、うめばち草の写真ありがとうございます、優しい白花ですよね、田圃の近くで、見かけた、ことも、ありました、モウセンゴケとリンドウ、フユノハナワラビの花たちと同じ場所に、懐かしです。