ミズタマソウ

 

水玉草 アカバナ科 ミズタマソウ属

Circaea mollis Siebold et Zucc.

ミズタマソウ  2007.09.09 山梨県 八ヶ岳山麓
ミズタマソウ  2007.09.09 山梨県 八ヶ岳山麓

 

 高さ20〜60cmの多年草。 北海道〜九州に分布。 花期は8〜9月。 名の由来は露が光る果実の姿を水玉にたとえたもので、情緒ある名前だと思います。

 

ミズタマソウの葉は長楕円形   2010.08.21 長野県諏訪郡 alt=1275m
ミズタマソウの葉は長楕円形   2010.08.21 長野県諏訪郡 alt=1275m

 

ミズタマソウの葉は長楕円形で長さ5〜12cm。

 

ミズタマソウの葉の基部はくさび形(矢印部)
ミズタマソウの葉の基部はくさび形(矢印部)

 

 葉の基部はくさび形です。 よく似たウシタキソウは心形になります。 葉の基部の観察は重要です。 縁に低い鋸歯はありますが、あまり目立ちません。

 

ミズタマソウの葉の基部はくさび形
ミズタマソウの葉の基部はくさび形

 

しつこいですが、葉の基部はくさび形です。

 

ミズタマソウの花序  2007.09.09 山梨県 八ヶ岳山麓
ミズタマソウの花序  2007.09.09 山梨県 八ヶ岳山麓
ミズタマソウの花 2009.08.02 長野県北安曇郡 alt=750m
ミズタマソウの花      2009.08.02 長野県北安曇郡 alt=750m

 

 ミズタマソウの花柄は無毛との説明も見かけますが、実際には細く短い毛(腺毛)がまばらに生え、完全に無毛というわけではありません。「肉眼レベルでほとんど無毛」ということなのでしょう。

 

ミズタマソウの花 花弁は2個で2裂します 2009.08.02 長野県北安曇郡 alt=750m
ミズタマソウの花 花弁は2個で2裂します
ミズタマソウの花 2009.08.02 長野県北安曇郡 alt=750m
ミズタマソウの花

 

 

2013.02.- -  掲載

2018.03.30 全体を見直し写真と文を追加。全体のブラッシュアップが必要なので、

        簡易ページのままとする。