2013年度下期 総合アクセスランキング

2013/10/01-2014/03/31 

 

半年間のトップ20をまとめてみました。

ご訪問数:20,404  閲覧ページ数:46,679  ユーザ数:7,017

 

リストの数字はアクセス回数(ページへのご訪問数)

 

<目次的要素のページを除く>

 11.  

ハルリンドウ 236

12.  

ヤマホトトギス 233

13.  

ヤマルリソウ 229

14.  

ソナレセンブリ 218

15.  

バイカオウレン 211

16.  

ヒメヒゴタイ 200

17.  

ホトトギス 198

18.  

イチヨウラン 194

18.  

キソエビネ 194

20.  

カザグルマ 185


<目次的要素のページも含める>

 1.  

HOME 4159

 2.  

野山の花アルバム 1421

 3.  

和名一覧表 986

4.  

絶滅危惧種(1A類) 900

5.  

Dairy-Hiroダス 618

6.  

野山の花アルバム2 514

7.  

野反湖の花 453

8.  

絶滅危惧lB類 440

9.  

セリバオウレン 418

10.   絶滅危惧ll類 405

 

 11.  

ラン科1 361

12.  

花色検索 339

13.  

イワレンゲ 335

14.  

ツルギキョウ 306

15.  

更新記録 286

16.  

ツチアケビ 277

17.  

イヌセンブリ 273

18.  

スハマソウ 269

19.  

シモツケコウホネ 266

20.  

絶滅危惧種全リスト 259


2013年下期(青色)と2012年下期(橙色)のご訪問数(セッション)と閲覧ページ数(ページビュー数)
2013年下期(青色)と2012年下期(橙色)のご訪問数(セッション)と閲覧ページ数(ページビュー数)

 

以下は各週のアクセスランキング

 

2014/3/23 - 2014/3/29

ご訪問数:1311  閲覧ページ数:2904

 1.  

コシノコバイモ

 2.  

キソエビネ

 3.  

スハマソウ

4.  

Dairy-Hiroダス 3/22 近江の国に行ってきた

5.  

週間ランキング

6.  

セリバオウレン

7.  

カイコバイモ

8.  

ハルリンドウ

9.  

イワウチワ

10.  

ヤマルリソウ

 

 

 季節の花のコシノコバイモが1位は納得ですが... 真夏に咲く激レア種、キソエビネが2位に飛び込んで来るとは驚きです。みなさん、3ヶ月も前から探索準備開始とはスゴイ!

 

 最新のDairy-Hiroダスがランクインしたのは、いつものことであっても嬉しいコト。 そしてなんとこの週間ランキングのページが7位にランクイン。 2013年12月にもあったことですが、最も見られそうもないと思っているページがランクインして、不思議な気分です。

 


 

2014/3/16 - 2014/3/22

ご訪問数:1208  閲覧ページ数:2396

 1.  

セリバオウレン

 2.  

スハマソウ

 3.  

コシノコバイモ

4.  

カイコバイモ

5.  

イワウチワ

6.  

ヤマルリソウ

7.  

ハルリンドウ

8.  

ハルトラノオ

9.  

ミノコバイモ

10.  

ツルギキョウ

 

 

 

 トップ3に変更なし。 珍しいことですが、まだ花が少ない時期なのでご訪問先ページも限定されるのかも知れません。 他は9位まで春の花がランクインしました。

 

 コバイモの仲間が3種ランクイン! 昨年はカイコバイモを見ることができなかったので、今年は見たいと思っていますが... 関東は花が遅い気がするので、時期が難しい。

 


 

2014/3/2 - 2014/3/8

ご訪問数:894  閲覧ページ数:1926

 1.  

セリバオウレン

 2.  

スハマソウ

 3.  

セツブンソウ

4.  

シキンカラマツ

5.  

コシノコバイモ

6.  

ヤマルリソウ

7.  

シロバナネコノメソウ

8.  

キソエビネ

9.  

バイカオウレン

10.  

リンネソウ

 

 

 

 セリバオウレンは、今年は1月19日の週にトップ10入りし、5週間前から連続1位になっています。 早春の植物の代表格の一つなのでしょう。

 

 その他の植物もカザグルマを除きみな早春〜春に咲く花です。 長く続いた寒さも緩み、いよいよ本格的に花シーズンの開幕ですね!

 

 


 

2014/3/9 - 2014/3/15

ご訪問数:1061  閲覧ページ数:2008

 1.  

セリバオウレン

 2.  

スハマソウ

 3.  

コシノコバイモ

4.  

バイカオウレン

5.  

ハルリンドウ

6.  

ヤマルリソウ

7.  

カザグルマ

8.  

ホタルカズラ

9.  

モミラン

10.  

イワウチワ

 

 

 季節の花であるセリバオウレンが、なんと4週連続トップとなりました。 春を待ちわびた人たちが春を感じるために野山の散策を始めたのでしょうか。

 

 早春の花の中に、夏の花も混じっています。 みなさん、もう今年の花散策の計画を立てられているのでしょう。 今年もたくさんの花を見ることができますように!

 


 

2014/02/23 - 2014/03/01

ご訪問数:762  閲覧ページ数:1431

 1.  

セリバオウレン

 2.  

ホトトギス

 3.  

スハマソウ

4.  

バイカオウレン

5.  

セツブンソウ

6.  

キンセイラン

7.  

シモツケコウホネ

8.  

コシノコバイモ

9.  

ヒメフタバラン

10.  

ツルギキョウ


 

2014/02/16 - 2014/02/22

ご訪問数:656  閲覧ページ数:1257

 1.  

セリバオウレン

 2.  

バイカオウレン

 3.  

ハルトラノオ

4.  

シキンカラマツ

5.  

シモツケコウホネ

6.  

セツブンソウ

7.  

ハルリンドウ

8.  

サガミラン

9.  

セッコク

10.  

モミラン

 

 

 春の花、特にキンポウゲ科が多くランクインしました。 いよいよ花の季節がスタートですね。

 

 元旦に最も少なかったご訪問者は、1月は順調に増加していましたが、2月はすっかり頭打ちになりました。 オリンピックと大雪の影響かな? などと思っています。

 

 オリンピック、多くの興奮と感動を与えてくれた選手たちに感謝です。 終わってしまって、ちょっと気が抜けた感じです。 でも、まだパラリンピックがあります!


 

2014/02/09 - 2014/02/15

ご訪問数:684  閲覧ページ数:1531

 1.  

セリバオウレン

 2.  

シモツケコウホネ

 3.  

Dairy-Hiroダス 1月27日 食道楽の旅 in 伊豆 Vol.2

4.  

バイカオウレン

5.  

セツブンソウ

6.  

ツルギキョウ

7.  

スハマソウ

8.  

ヤマルリソウ

9.  

フウラン

10.  

ヤマホオズキ

 

 

 

 先週1位のイワレンゲは圏外に去り、早春に咲くキンポウゲ科の植物が多くランクインしました。 その中に季節とは無関係な花が散りばめられた感じです。 毎日のご訪問者の数もだんだん増えてきました。

 

 ところで一昨日は記録的な大雪。 2週続けて雪かきをしたのは、東京にいて初めてのことと思います。

 


 

 

 

 11月〜12月頃に咲くイワレンゲ。先週の10位から一気に1位になりました。昨年も見に行きたかったのですが、機を逃してしまいました。

 

 セツブンソウを始め、春の花のページへのご訪問が増えています。8日に太平洋側に大雪が降ったので、雪の中に咲くセツブンソウを見られた方もいるかも知れませんね(雪が多すぎて埋まってしまったかな?)

 


 

 

 最近のDairy-Hiroダスが2編と、セツブンソウが載った過去のページが2週連続でランクイン。セツブンソウの季節ですからね!

 

 バイカオウレンやセリバオウレンなど早春の花たちも上昇して来ました。 シモツケコウホネが安定して(?)出たり入ったりしているのは、インターネット内のページの絶対数が少ないからでしょうか?

 


 

 

 Dairy-Hiroダスが5編もランクイン。 しかも2011年や2012年と過去編も入っていて、これは新記録と思います。

 

 その他はツルギキョウを除き2〜5月の花のページがランクインしました。 みなさんも今年の花散策を楽しみにしているのですね。

 


 

2014/01/12 - 2014/01/18

ご訪問数:507  閲覧ページ数:1063

 1.  

Dairy-Hiroダス 1月14日 命日

 2.  

クモイコザクラ

 3.  

ヤマルリソウ

4.  

Dairy-Hiroダス 1月6日 OKURIMONO

5.  

スハマソウ

6.  

ルリソウ

7.  

ツルギキョウ

8.  

シモツケコウホネ

9.  

ヤシャビシャク

10.  

ハルリンドウ

 

 

 最近追加したDairy-Hiroダスの2編とクモイコザクラが上位に。 他は先週からガラリと入れ替わりました。 正月休みや3連休も明けて、ご訪問者はわずかに増加傾向です。

 


 

2014/01/05 - 2014/01/11

ご訪問数:573  閲覧ページ数:1346

 1.  

Dairy-Hiroダス 1月6日 OKURIMONO

 2.  

Dairy-Hiroダス 謹賀新年

 3.  

トラキチラン

4.  

イチヨウラン

5.  

キソエビネ

6.  

シモツケコウホネ

7.  

コハクラン

8.  

ツチアケビ

9.  

カザグルマ

10.  

マヤラン

 

 

 最近追加したDairy-Hiroダスの2編が上位に。 他はラン科植物の、比較的希少な種が多くランクインしました。 みなさん早くも今年の花散策に向けて準備を開始しているのでしょうか? ラン科ではないシモツケコウホネとカザグルマは、偶然にも先週と同位でした。

 


 

2013/12/29 - 2014/01/4

ご訪問数:399  閲覧ページ数:940

 1.  

2013年お初の花

 2.  

セッコク

 3.  

花さんぽ2008 6月7日 初夏の野反湖1

4.  

クモキリソウ

5.  

Dairy-Hiroダス 謹賀新年

6.  

シモツケコウホネ

7.  

キソエビネ

8.  

フウラン

9.  

カザグルマ

10.  

ナベクラザゼンソウ

 

 

 年末年始の1週間。 最近追加した3編がランクイン(1、3、5)。その他は季節とは関係なくランダムに見ていただいていますが、ラン科の植物が多いようです。

 

 元旦は、例年通りご訪問者が非常に少なかったです。 それでも43名の方が108ページを見てくれました。 ありがとうございます。

 


 

 

 みなさま年末で何かとお忙しい時期なのでしょう、ご訪問数は少ないです。季節とは関係なく、いろいろなページを見ていただいています。


 

 

 いよいよ年間で最もご訪問者が少ない期間に突入しました。当サイトへのご訪問者の数は、野山に咲く花の数とリンクしているようです。

 そんな時期であるためか、なんとこの「週間ランキング」が初ランクイン! そんなことは絶対ないだろうと思っていましたが、あるのですね〜!

 


 

 

 最近掲載した花さんぽ2008のレポートが3編、Dairy-Hiroダスが1編ランクイン。 シモダカンアオイやオオイワウチワは来年春の花散策のための調査で訪れられたのでしょうか。イチヨウランは「初夏の野反湖(2)」つながりでご訪問されたのでしょう。

 


 

 

 花さんぽ2008のレポートが3つもランクインしました! これは励みになります。 その他は最近のお馴染みさんですが... あれ、トラキチランが入ってる! 季節はまったく違うのですが... なぜでしょうね〜?

 


 

2013/11/24 - 2013/11/30

ご訪問数:710  閲覧ページ数:1535

 1.  

イチヨウラン

 2.  

カワラニガナ

 3.  

ツチアケビ

4.  

イワレンゲ

5.  

ホソバノツルリンドウ

6.  

ツメレンゲ

7.  

クロヤツシロラン

8.  

ソナレセンブリ

9.  

ツルギキョウ

10.  

シモダカンアオイ

 

 

 今の季節、思いもよらないイチヨウランが初めて1位を獲得。今まで一度もランクインしていなかったカワラニガナが2位へ。ツチアケビの3位はもう、驚きません。10位のシモダカンアオイは、来年を先取り?

 


 

 

 イワレンゲが初めて1位を獲得。これを記念し(?)写真の表示を少し大きめにしました。シロバナムラサキセンブリは相変わらず上位。その名の種が存在しないことを明記しました。

 

 シモツケコウホネやシロバナハンショウヅルなど、季節とは関係ないと思われる植物もランクイン。

 

 


 

 

 

 先週と大幅な変更はなし。季節の花が多くランクインしましたが、その中で異彩を放つのがツチアケビ。

 「野山の花アルバム」では1種類しか掲載していないセリ科、シラネセンキュウがなぜか今、10位でランクイン。

 


 

 

 先週突然の1位を獲得したリンネソウは、もう見えないくらい下位に(200位以下)。なんだったのでしょう?

Dairy-Hiroダスがトップを含め2編ランクイン。その他は季節のリンドウ科やユリ科ですが... なぜか強いツチアケビ。先週2位で復活し、今週も3位をキープ。不思議です。

 


 

 

 リンネソウがいきなり1位に! リンネソウは2013年4月に始めた週間ランキングで一度もランクインしていません。 この真夏の花がなぜ今1位に?

 2位は2013年上期通算で1位となったツチアケビが約2ヶ月ぶりに復活。 果実を見た方が検索されたのかな? あとは、季節の花のセンブリ属や最近追加した新しいページがランクインしました。


 

2013/10/20 - 2013/10/26

ご訪問数:910  閲覧ページ数:2559

 1.  

イヌセンブリ

 2.  

ヤマホトトギス

 3.  

ソナレセンブリ

4.  

ミズオオバコ

5.  

ヒメヒゴタイ

6.  

クロバナヒキオコシ

7.  

ミカワマツムシソウ

8.  

ホトトギス

9.  

シロバナムラサキセンブリ

10.  

ホソバノツルリンドウ

 

 

 1位・2位は変わらず。ヤマホトトギスは7週連続・通算9週もランクインしています。更に内容の充実が必要と感じました。希少種のソナレセンブリが9位から3位に。最近トップページを飾ったミズオオバコ、ミカワマツムシソウもランクイン。ヒメヒゴタイは7週連続ランクイン中。8週連続ランクインしていたシラヒゲソウがとうとうランク外に。季節が少しづつ進んでいるのを感じます。


 

2013/10/13 - 2013/10/19

ご訪問数:908  閲覧ページ数:2217

 1.  

イヌセンブリ

 2.  

ヤマホトトギス

 3.  

シロバナムラサキセンブリ

4.  

ヒメヒゴタイ

5.  

ホトトギス

6.  

ホソバノツルリンドウ

7.  

シラヒゲソウ

8.  

ムラサキセンブリ

9.  

ソナレセンブリ

10.  

ヒナノキンチャク

 

 

 5週に渡りランクインしていたツルギキョウが消え、季節が進んだせいか、リンドウ科の花が多くランクインしました。イヌセンブリが圏外からいきなり1位に。シロバナムラサキセンブリは、「実はセンブリでした」という訂正を載せたので目立ったのかも知れません。シラヒゲソウは上位にこそならないものの、なんと8週連続でランクインしています。やはりあの花に魅力を感じる方が多いのでしょうか。ヒナノキンチャクが再ランクイン!