動画のページ
シモツケコウホネとコウホネの自然交配種である、ナガレコウホネです。
まだ絶滅危惧には指定されていませんが、希少種であることには違いありません。
自生地の清流の中の雰囲気を撮影してみました。
掲載ページ:Dairy-Hiroダス 2018年8月11・12日 お盆の前に
絶滅が非常に危惧される植物(絶滅危惧ⅠA類)のシモツケコウホネの動画です。
世界中でこの場所とあと数箇所にしか生育していません。 自生保護地の水中の雰囲気を撮影してみました。
掲載ページ:Dairy-Hiroダス 2018年8月4日 なんじゃこりゃー
モリアオガエル
長野県の高原の池で見ることができた、産卵期を迎えたモリアオガエルの様子です。コロコロ鳴き声が賑やか。オスはお嫁さん獲得のため、熾烈な競争を強いられるようです。とてもかわいいカエルたちです。こんな環境は大事にしなきゃね。
ヨコヅナサシガメ
群馬県の館林市の公園で、桜の木に群がっている虫がいました。後で調べたら、ヨコヅナサシガメという外来の昆虫であることがわかりました。生息域をどんどん北上させているそうです。
虫嫌いな方は、見ないほうがいいと思います。
ナガレコウホネ
世界初の沈水性のコウホネ属のシモツケコウホネと、コウホネの交雑種。2007年に新種として発表されました。生育する場所は非常に限定されるようです。
トンボ
長野県の小さな湖で見た小さなトンボたちの交尾シーンです。
サイハイラン
福島県の自然公園で見ることができたサイハイランの群生です。全体が黄色っぽく見える一群も見えます。
オニノヤガラ
福島県の自然公園で、初めてオニノヤガラを見ることができました。
5面の顔を持つ花 レンプクソウ
シモダカンアオイ
ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い、危機的絶滅危惧種に指定されています(絶滅危惧lA類)。「絶滅」。なんいう悲しい言葉でしょう。なんとか対策が打てないものなのでしょうか?
関連ページ:シモダカンアオイ