. 4月2日(日) 房総半島のイワタイゲキ
イワタイゲキは伊豆半島で見てはいるのですが、
花が開花した状態を見ていませんでした。
伊豆まで行かずともチーバあたりにはいないのかしら?
相方が探ってみたところ、館山か鴨川には咲いてそうだと・・
それじゃーと、チーバ房総半島に繰り出します!
相方はトウダイグサ科の花が好きなので、
じっくり観察したいようです。
チーバまでは順調に走行できたので、
ランチをハイウエイ・オアシスで食べようと思ったら・・
暖かなチーバは、観光客でいっぱーい~
16組くらいもが名前を書いて順番待ちしているじゃん、
時間がもったいない。
諦めて目的地に向かう途中でお店を見つけよう。
むむ、「海山レストラン ボーノ!」の看板が、
イタリアンのようだが、地元の海鮮メニューもありそうだ。
宿泊施設やスポーツ施設を併設した海の見えるレストラン。
なかなか雰囲気よし、気取らず地元の方もお客さんで来ているようだ。
接客も朗らかで丁寧でほっこりできる~
ランチセットを注文。
サラダはチーバのお野菜を使って新鮮だ。
ピザは相方の大好物なので素直にマルゲリータを、
トマトがフレッシュで甘い、
生地が薄めなのが残念だが、まあ満足の範囲。
パスタは房州魚介のスープパスタ。
鰺・浅利・鰤・つみれ団子が入って魚介出汁の効いたうまみがたっぷり。
するりんと食べられちゃいました。
景色もよくて落ち着くお店なので、先に入ろうとした
わんさか人で溢れる店にしなくて正解だった。
しかしねえ~、このあたりはこれってお店がないのも正直な話。
ここで食べられてよかったわー
さーさー自生地近くに来てみたけれど・・
相方が5ポイントほど駐車スペースに当たりをつけていましたが、
進入禁止になっている様子だー
ここは?と入った場所は、個人の有料駐車場につながっていた。
目的地に近いので、500円支払って駐車しました。
あれこれ探し回ると時間のロスだしね。
身支度を整えて出発~ お天気も上々!
ガラガラした岩場を見ていると・・
なんだか咲いているような様子がない・・。
.
相方が岩場を歩き回り、探している。
私はどうも岩場歩きが不安なので、
岩場と浜の際を攻めてみようと歩く。
小さなオオシマザクラが咲いていました。
オオジシバリもゆらゆら。
.
ざっと見渡すと周辺に数株、小さいのがありました。
まあ発見できたので、ゆっくり撮影ね。
花も咲いている!
いぼいぼの子房が特徴的です。
相方は真剣モードになっていますので、
私はもう少し探ってみます。
あー大株を見つけたあ~~ もっさりー!!
「でっかいのがあったよー」
これは伊豆で見たサイズに近いね!!
大きくまとまって咲いていました。
相方は大きさを測ったり、
入念なイワタイゲキ観察開始です。
.
そばにはちっこいピンクの花が・・
帰化植物のウシオハナツメクサのようだ。
初めて見たので一応撮影しました。
意外とお花は可愛いのね。
イワタイゲキは、チーバでは本当に少ないのですね。
分布域の北限に近いのかもしれません。
ここも、もっと広範囲に探ればあるのかもしれませんが、
大株の回りには数株程度でした。
.
もうハマエンドウも咲き始めていましたよ。
ハマダイコンは最盛期。
.
おやおやー潮だまりにカエルの卵かあ?
どうやら潮だまりでなく、真水が湧き出しているようだ。
こーんな磯の波打ち際みたいな水たまりに卵産むんだねえー
あまりにも海に近いので、不思議な気がしました。
房総半島のイワタイゲキ観察ができてよかったあー
やっぱりチーバはあったかーい!
帰り道は当然アクアラインの大渋滞が起こるのを覚悟の上です。
焦って帰ってもアクアラインはすんなりくぐれません。
亀屋の鯛せんべいを買ったり、
軽ーく回転寿司で地魚の握り寿司をいただきました。
あービワが買いたかったなあ~ まだ収穫には早いのか。
渋滞を耐えて家に帰り、
伊豆の自生地と房総半島のそれの距離を比べてみたら・・
自宅からの距離は、ほとんど変わらなかったという事実が判明~~
花が見れたから、まあいいっかあー
七転び (月曜日, 10 4月 2017 16:21)
初めまして。この黄色いはなの名前は何処で切って読んだらいいんでしょうか?花は見た事あるような、名前は知りませんでした。
Ken (月曜日, 10 4月 2017 19:46)
七転びさん、初めまして。
イワタイゲキは イワ タイゲキ です。 イワは「岩」で、岩上に生えることが多いためです。 タイゲキは「大戟」で、中国語でナツトウダイに似たの植物を指し、日本では、この仲間を総括して使う名称だそうですよ。