HOME  Dairy-Hiroダス  Dairy-Hiroダス2016      ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶

 

. 6月14日(火)   初見のお花と新たな出会い

 

2日前に信州を一緒に回った花友さんが、

その帰りがけに寄り道して、私たちの見ていなかった花を

確認して来ましたと連絡をくれました。

 

暗がりの中で撮影された、美しい姿のお写真もー すごいなあー

エネルギッシュに行動されていらっしゃる、素晴らしい方です。

地図やお電話までくれまして・・ 本当にありがたいです。

 

もうこれはたまりませんよ~

善は急げと、早速出かけました!

平日は高速もスイスイねえ。

 

さあてこの辺りかなあー・・

相方が見つけましたあ☆ ハコネラン

 

やや終盤に入っていますが・・

7株咲いています!!

 

ハコネラン (箱根蘭) ラン科 コイチヨウラン属  2016.06.14 山梨県
ハコネラン (箱根蘭) ラン科 コイチヨウラン属  2016.06.14 山梨県

 

やっと見ることが出来たあー

うれしい~~

コイチヨウランくらいの花のサイズね。

ギザギザ唇弁が特徴的だあ。

 

ハコネラン  高さは15cmほど。 葉は地面付近に1個つきます
ハコネラン  高さは15cmほど。 葉は地面付近に1個つきます
ハコネランの花は小さく緑色で、あまり目立ちません
ハコネランの花は小さく緑色で、あまり目立ちません

 

ハコネランを見ると、なんだかyasukoさんのお写真を思い出すわ・・

やさしげな色合いながら、自信たっぷりなランだわ。

 

ハコネランの萼片は透き通るように美しい。 唇弁の縁が鋸歯状に細かく裂けているのが大きな特徴
萼片は透き通るように美しい。 唇弁の縁が鋸歯状に細かく裂けているのが大きな特徴

 

夢中で撮影していたら、

同じくハコネランを見に来た方が・・

長野県ご在住で、山岳ガイドや自然観察インストラクター

などをされている、超ベテランの登山家の方でした。

驚異的な数の山を登頂されています。

話もとても盛り上がり、植物に対する姿勢にも

私たちと同じような視点で捉えていらっしゃると感じました。

.

アオテンマも咲いているようだと情報をお持ちで、

一緒に探し回りました。

おーーいたよ~!

私が発見しちゃいましたよ。

 

アオテンマ (青天麻) ラン科 オニノヤガラ属  高さは110cmほどだった
アオテンマ (青天麻) ラン科 オニノヤガラ属  高さは110cmほどだった

 

今まで枯れ枯れになってしまったものしか見ていなかったので、

大収穫だあー

 

アオテンマは、オニノヤガラの品種の位置付け。 色以外の相違点は無いように見えました
オニノヤガラの品種の位置付け。 色以外の相違点は無いように見えました

 

アオちゃんは翡翠色みたいできれいねえ~

にょっきりサイズはオニノヤガラと同じくらい。

 

アオテンマの花はやや青味がかった、淡緑色。 翡翠の色を思い起こさせます
やや青味がかった、淡緑色。 翡翠の色を思い起こさせます

.

その他は、クモキリソウハンショウヅル

イチヤクソウなども見られました。

 

クモキリソウ (雲切草) ラン科 クモキリソウ属
クモキリソウ (雲切草) ラン科 クモキリソウ属

.

ハンショウヅル (半鐘蔓) キンポウゲ科 センニンソウ属 果実もできていた
ハンショウヅル (半鐘蔓) キンポウゲ科 センニンソウ属 果実もできていた

 

あー今日は来てよかったねえ。

新たに強力な花友さんに出会えたことも嬉しいです。

今後お世話になると思いますので、よろしくお願い致します。

.

少し時間はあるので富士の麓にも行ってみましたが・・

ジンヨウイチヤクソウくらいしか花はありませんでした。

熊さんがうろついている様子で注意看板がたくさんありました。

やだよー食べられたくない~~

雲行きも怪しいので退散だわね。

 

ジンヨウイチヤクソウ (腎葉一薬草) ツツジ科 イチヤクソウ属
ジンヨウイチヤクソウ (腎葉一薬草) ツツジ科 イチヤクソウ属

 

情報を下さいました、東京都の花友のSさんに感謝申し上げます。

またどこかでご一緒してください。

ハコネランが、今後も咲き続けられます様に祈ります。

 

 

HOME  Dairy-Hiroダス