. 6月12日(日) 期待膨らむ花さんぽ(後編)
(前編からのつづき)
お気に入りのホテルのバイキング形式の朝食は、
さらにグレードアップしていました。 さすがやねー
朝ごはんは行列したり、席が見つからなかったりするホテルが多い中、
そんな不安もまったくなく、スタッフが席も確保してくれます。
cookpadで今ブレイク中のスコップコロッケなどもありました。
おかずもなくなる前にというか少し減るとちゃんと補充する。
全国のビジネスホテルの皆さん、こちらのホテルで研修したまえ。
ご飯の方もパンの方も満足いくメニューは、素晴らしいです。
接客サービスもピカイチだ!
満腹・満足になって本日も花さんぽ開始です。
2日目はどこに行こうか?と検討しました。
私たちが行ったことのない、北八ヶ岳の坪庭に決定しました。
そこそこの観光客でにぎやかです。
ロープウェイで7分の空中さんぽは快適。
一気に2千メートル越えなので、相方は心臓バクバクの様子。
やっぱりねえ、臨月腹からせめて5ヶ月くらいにしない?
あ、やば~わたしも5ヶ月くらいかあ?!
.
いきなり花友さんがクロユリを見つけました。
早咲きのものが一輪だけです。
ここのクロユリはめっちゃ色が濃いねえー
コミヤマカタバミ・コイワカガミも咲いています。
ミツバオウレンはほぼ終盤ですが、残り花は見ることが出来ました。
.
.
.
タケシマラン・ゴゼンタチバナ・コケモモは咲き始めです。
コメバツガザクラ・ミネズオウはほとんどおしまいで、
わずかな咲き残りは見ることが出来ました。
ミネズオウはこんなにちっちゃかったかあ?
蔵王で見た印象と違って見えました。
.
.
きれいに整備されているので、歩きやすいのが嬉しいですね。
もう一人の花友さんは、冬のシーズンに風景写真の撮影に
訪れているそうです。
すごいですねえ~、雪深い氷点下の山に行くのは・・
私たちにはムリムリ~
.
イワヒゲも咲いていましたよ。花を見るのは初めてかな。
ガンコウランもびっしりありました。
.
.
ちょこっとちいさなスミレはなんじゃー?
花友さんによりますとウスバスミレのようです。
たくさんはありませんが、じっくり探すと見ることが出来ます。
.
オサバグサが見られるはずだと、進んでいきます。
花友さんが見つけましたあー
あーまだ開花していないね・・早かったかあー
シダのような葉っぱと、ベルのようなお花がかわいらしい。
沢山自生しているわけではないので、
大事に観察したいものですね。
昼食をとってから下山しました。
たくさんではありませんでしたが、
十分にお花を楽しめました。
.
コケモモの甘酸っぱいソフトクリームを堪能して移動して行きます。
ツキヌキソウを探しに向かいます。
私たちは見たことあるのですが、
もしかしたら咲いているかもという場所に・・
町では案内看板をつけております。
鹿の食害防止のためか、金網に守られていました。
やや花には早かったようです。
蕾が出ているものが一本だけありました。
他に何かないかなあ~と花友さんが先行して花探り・・
アケボノソウの葉やザゼンソウの葉
タチカメバソウやミゾホオヅキが咲いていました。
他に特別な花の様子がないので、本日の花さんぽはここで終了です。
信州の花さんぽ。 貴重な花も見られた嬉しい2日間でした。
面倒な夫婦にお付き合いいただきました花友さんに、感謝いたします。
懲りずにまたどこかご一緒してください。