HOME  Dairy-Hiroダス  Dairy-Hiroダス2016      ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶

 

. 11月12日(土)    湘南しらすと城ヶ島

 

小春日和となった土曜日

この時期は「フワフワしらす」が食べたいねえ~

二人で意見が合致しましたのでえ=三浦半島に繰り出します。

 

土曜日というのは都心に向かう首都高は意外と空いているものです。

下りの方が渋滞ですね。

すすすいーっと三浦半島に到着。

まずは午後になったらなくなるので、

お土産用のしらすを買い込まなきゃー

漁師さん直営のしらす屋さん、以前も買っているので・・

やはりここのが絶品だ。

 

お腹も空かせて来たので、何度も立ち寄っているお店に。

あれ、メニューが変わったようだな・・?

お気に入りの3色丼がないじゃん。

マグロ、生しらす、釜あげしらすの3色丼。

「3色丼はないのですか?」

「オーナーが変わって、まぐろしらす丼だけです」

えーーなんだってえ~?!

よーく見ると、店名が変わっている!!

あっちゃあー

相方が「しらすは大盛りで」そう言ったら「やってません」とバッサリ。

なんと冷ややかな対応なんだ~~

不安がよぎりながら、まぐろしらす丼を注文。

 

しらすはもちろん、マグロもご飯も味噌汁も... クオリティ落ちた
しらすはもちろん、マグロもご飯も味噌汁も... クオリティ落ちた

 

やってきた、まぐろしらす丼は・・

薄めのマグロは以前よりもがっくり質が落ちた。

しらすは大きめなしらすで、スーパーよりもマシって感じだが

ふわふわ感がない。 これは朝捕りじゃないな。

酢飯だが、ご飯のグレードも落としたなあ...。

料理人は変わっていないということで、

ご飯の温度だけは以前と同じだった。

しかしとてもご紹介できる代物ではないので、店名は出しません。

わざわざここまで来る甲斐があるお店だったのになあー。

ここまで来る価値のあるお店ではなくなりました。

あーあ、残念だ。

 

少々ショックを受けながらも、原料にこだわったパン屋さんに

立ち寄り、絶品パンを購入。

「三浦パン屋 充麦(みつむぎ)」では、麦の種蒔きから収穫、

製粉からパンに仕上げるまですべて自分たちの手で行っているという。

お値段はお高め... でも味は最高! 麦の味を楽しめる、本物のパンです。

 

 

さて海岸のお花でも見て帰ろうー

近場の海岸は何度か行っているので、

足を踏み入れたことのない城ヶ島に渡ってみよう!

 

島に上陸するための橋の通行料は150円

あれれー島は観光客でいっぱいなんだあー

やたらめったら車も停められない。

市営の駐車場に停めるしかないようだ。

散策しやすいように公園化されています。

.

ハマシャジンの咲き残りがありました。

ツリガネとはどうも様子が違うので、ハマでよいのではないかなあー

 

茎の葉と葉の間隔が狭く、葉の光沢が強いのでハマシャジンとしました
茎の葉と葉の間隔が狭く、葉の光沢が強いのでハマシャジンとしました

ハマシャジン  萼の鋸歯が目立つものもいました

.

ツワブキが花盛り。三浦半島ではあちらこちらで見られます。

 

ツワブキ (艶蕗) キク科 ツワブキ属  艶のある大きな葉が特徴です
ツワブキ (艶蕗) キク科 ツワブキ属  艶のある大きな葉が特徴です
ツワブキ  海岸ではお馴染みの花です
ツワブキ  海岸ではお馴染みの花です
ツワブキ
ツワブキ
城ヶ島の海岸
城ヶ島の海岸

.

海の見える展望の丘にはイソギクヒロハクサフジの群生が。

 

イソギク (磯菊) キク科 キク属  筒状花のみで、舌状花はありません
イソギク (磯菊) キク科 キク属  筒状花のみで、舌状花はありません
イソギクは千葉県〜静岡県・伊豆諸島の海岸に自生します
イソギクは千葉県〜静岡県・伊豆諸島の海岸に自生します
イソギク  海岸の崩れそうな崖にもたくさん咲いていた
イソギク  海岸の崩れそうな崖にもたくさん咲いていた
イソギクとツワブキ
イソギクとツワブキ

.

ヒロハクサフジ (広葉草藤) マメ科 ソラマメ属  海岸の日当たりのよい草地に生えます
ヒロハクサフジ (広葉草藤) マメ科 ソラマメ属  海岸の日当たりのよい草地に生えます
イソギクと共に咲くヒロハクサフジ
イソギクと共に咲くヒロハクサフジ
ヒロハクサフジ  美しい紫色の花
ヒロハクサフジ  美しい紫色の花
城ヶ島の海岸  遠くに房総半島が見える  夕日で岩が紅く染まった
城ヶ島の海岸  遠くに房総半島が見える  夕日で岩が紅く染まった

.

ここはワダンは少ないですね。

大きなキャベツのような葉で見分けることが出来ます。

キク科はハマコンギクかなあ?

 

ワダン キク科 アゼトウナ属  キャベツを連想させるような大きな葉
ワダン キク科 アゼトウナ属  キャベツを連想させるような大きな葉

.

ハマコンギク (浜紺菊) キク科 シオン属  ノコンギクの海岸型
ハマコンギク (浜紺菊) キク科 シオン属  ノコンギクの海岸型
ハマコンギク  葉は厚く鈍頭で、ざらついていました。
ハマコンギク  葉は厚く鈍頭で、ざらついていました。

 

ここはカップルやファミリーが沢山で、デートスポットなのかも。

海を見つめると・・ロマンチック気分になれるのかなあ~

こちらは全くロマンチックじゃないけどねえー

 

 

房総半島を望む  久しぶりに海を見れて気分がよかった
房総半島を望む  久しぶりに海を見れて気分がよかった

 

 

海岸に咲くお花を見れただけでも気分爽快でした。

葉山牛も仕入れて帰ります。

お土産に買った釜揚げしらすはやはり、

ふわふわで最高の美味しさでしたあ☆

 

新鮮な釜あげしらすは、やはりうまい。二人で一気に食べてしまった
新鮮な釜あげしらすは、やはりうまい。二人で一気に食べてしまった
コメント: 5 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    ゆき (日曜日, 04 12月 2016 21:11)

    こんばんは、hiroさん、Kenさん、城ヶ崎海岸のワダン、ハマシャジン、イソギク、ツワブキ、ハマコンギク、いいですね、房総半島と三浦半島の植物、近くなので、共通ですね、しらすマグロ丼、前のお店の方が、良かったよのですね、駿河湾のふわふわ釜揚げしらす、美味しそう、しらすと桜えびの丼も、美味しいですね。

  • #2

    Ken (月曜日, 05 12月 2016 02:13)

    ゆきさん、こんばんは。
    海岸に咲く花たちもなかなかよいですよね。そう、三浦半島の海岸の植物は、お隣の房総半島とよく似ていますね。そしてどちらも、おいしい海産物が楽しみです。
    師走となり、さすがに花も少なく、出掛ける機会が減ってしまいました。もう、来年の春が待ち遠しいです。

  • #3

    ゆき (月曜日, 05 12月 2016 21:21)

    こんばんは、hiroさん、Kenさん、師走、何かと忙しい時期、お花を見る機会も、減りますが、お写真やお話しをよみかえしたり、hiroさん、Kenさんのお話しに、ほっこりします、年末に、 向けてお忙しくなりますが、お身体に、ご自愛ください、早春の福寿草やスハマ草など、待ち遠し、気持ちで、いっぱいです、一年間の花さんぽのお話し、感激と感動をありがとうございました、ご同行させていただいたような、気持ちで、感謝してます、大変な山歩きも、あり、たどりつかないとえられない、貴重な景色も、お二人のお人柄で、拝見することができて、とっても、素敵で、嬉しいです、ありがとうございました‼

  • #4

    Hiro (月曜日, 05 12月 2016 21:21)

    ゆきさん
    城ヶ島近辺と房総半島の海岸のお花は共通していますね。
    しらす丼のお店にはちょっとがっかりでしたが、
    漁師さんの直売所は健在でしたので、
    ふわふわしらすが食べられました。
    海なし県育ちなので海を見ると元気になります。

  • #5

    Ken (火曜日, 06 12月 2016 05:03)

    ゆきさん、こちらこそ、どうもありがとうございました。たくさんの暖かく、嬉しいコメントをいただき、大変励まされました。 来年は、ぜひ千葉県の花さんぽにご一緒させていただきたいです。
    これからどんどん寒くなりますので、どうかお体にはお気をつけて。

 

HOME  Dairy-Hiroダス