5月30日(土) 奥三河とことん歩き 初日
奥三河は魅力的な花の宝庫です。
ずっと温めてきた念願のお花を近くで見ようと、
気合十分に出かけました。
相方の仕事が激務になっており、
早起きがきつかったようです。
無事に現地到着しましたが・・
ひゃーあっつーい!
真夏の気温だわ~
午後1時花さんぽスタート!
ウメガサソウがひっそり咲いていた。
ササユリはもう終盤になっていました。
昔はもっとたくさん咲いたそうなんですが、
減ってしまったと地元の方にお聞きしました。
.
これまた見たことのない木の花が・・
ガンピに似たような花だわと思っていたら、
やはりガンピでした。
ツルアリドオシが花盛りだあ~
あちこちで咲いていました。
ちっこい花はかわいい。
.
さらに歩いて川沿いに入ると・・
あーいましたよー
ミカワシライトソウです☆ (*1)
アズマよりは大きい気がしますね。
この花はじっくりアップで見た方が楽しい。
ぱっと見るとブラシのようですが、
一つひとつのお花の構造が凝っています。
同じ花の仲間でも地域によって姿が変わるっていうのは面白いですね!
クロカミシライトソウ、クロヒメシライトソウ、チャボシライトソウ
というのもいるそうで、いつか見てみたいものです。
本日のメインのお花でしたので、
じっくり撮影タイムとしました。
相方は懸命に腰を降ろして撮影しています。
先に戻ってベンチで待っていたんだけどやってこないのだ。
もう一度戻ってみると山道から相方が歩いてきた。
「どこに行っていたんだよー」と怒り心頭だ!
奥の山道まで行ったかと思って探していたそうだ。
も~一人で勝手に山奥には行かないわよ!
せっかち女とのんびり男はどうもリズムが合いませんなあ~
育ちの違いが出るんじゃなあーって思うのでありんす。
.
ご機嫌直して戻りながらの散策です。
おーちっこいジガバチソウが咲いています。
やや高い岩の上なので上手く撮影できません。
.
シソバタツナミも沢山咲いていましたよ。
ここの川は水がきれいです。
透明度が高く、泳ぐ魚も丸見えです。
羽根の赤い川トンボが飛んでいました。
夕刻となり宿泊施設にチェックイン。
お部屋はまあまあ、食事はありきたりな感じで・・
お米が美味しくないよー 食べられない範囲ではないですが、
味付けもいまいちかなあ~ 食事代は高いぞなあー。
明日は山歩きになるので、
早々に就寝しました。
地震が発生したみたいで東京は混乱したみたいだ。
都心にいたら帰れなかったかも~
ひゃー恐いなあ。
2日目につづく・・
*1 このページを書いた時点でミカワシライトソウであると思っていた植物は、
その後の調査で「ミカワシライトソウではない」という結論になりました。
興味のある方は、以下のページをご覧下さい。 2016.02.21
Dairy-Hiroダス 2016年2月19日 ミカワシライトソウの謎解きにつくばへ
みちほ (火曜日, 09 6月 2015 14:12)
精力的な花さんぽ、いつも楽しませていただいてます。
ミカワシライトソウの造りってすごいですね! ビックリです!
ほかのもこんな風な花の造りなんでしょうか? シライトソウをじっくり見たことがなくて・・・驚きました!
奥三河って自然が豊富なんでしょうか? 見たことのない花がいっぱいです!
Hiro (火曜日, 09 6月 2015 20:32)
みちほさん
ご覧頂きありがとうございます。
シライトソウの仲間は地域によって姿が違うようです。
他の仲間も見てみたいものです。
シライトソウは、よ~く見ると芸術性高い美しさがあります。
奥三河は山が深くて、なかなかの自然がありますよ。