HOME  Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2014     ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶ 

 

 3月22日(日)     近江の国に行ってきた

 

お彼岸の連休

相方と揃っての休みが取れたあー

ずっと長年見たいと思っていたユキワリイチゲに会いに

滋賀県に行きました!

 

金曜日の暗いうちに出発しようと決めていたのですが・・

私も相方も仕事が忙しくて疲労モードたっぷりで、

早朝には起きられずじまい。

天候もイマイチという様子なので、

のんびり出発し本日宿泊地としている岡崎市に

向かうことにした。

 

渋滞も覚悟の上で出ましたが・・

自宅から相模原愛川インターまで大した距離でもないのに、

なんと2時間もかかってしまったのであ~る・・とほほ~

みなしゃーんどこ行くんじゃ~

 

東名に入ったらスムーズに走れました。

富士川SAでお昼休憩。

ここは富士山が良く見えて展望いいですねえ~

 

富士川SAから望む富士山
 富士川SAから望む富士山

 

相方はお刺身定食

私は桜海老のかき揚げに惹かれて天婦羅蕎麦セット

サクサクのかき揚げはまあまあといったところ。

ご飯がいかんねえ~山があるのにない県のご飯といい勝負だ。

お刺身はマグロ以外は鮮度もよくて美味しかったそうです。

 

天婦羅蕎麦セット
 天婦羅蕎麦セット
刺身定食
 刺身定食

 

なんだか中途半端な時間にもなって、

このままホテルに行っちゃうのも惜しいなと思い、

急遽思いつきで日本平に寄ってみようかと

ナビ任せで向かってみたら・・

海岸沿いでイチゴ狩りの中心地に来てしまった。

山に向かうのはどうやら違うルートのようだ。

あー失敗したな。

わさわさ観光バスの団体ばかりで賑わっているのも

面白くもなく、さっさと立ち去ろうと

どこにも寄らずに岡崎に向かいました。

 

しかし・・なぜ岡崎市にしたのかって?

日程も差し迫ってからの宿探しだったので、

どこもかしこも空いてなかったのです。

岡崎サンホテルに宿泊

ホテルの向かい側に老舗の和菓子屋さんがありました。

八丁味噌のカステラ、おいしいです。

 

味噌かすていら
 味噌かすていら
八丁味噌を上手に使い 上品なお味でした
 八丁味噌を上手に使い 上品なお味でした

 

夕飯はホテルにすすめられたイタリアンに・・

悪くもなしといった評価といたしましょう。

 

キノコのクリームパスタ
 キノコのクリームパスタ
台も手作りと思われる マルゲリータ
 台も手作りと思われる マルゲリータ

 

朝出発前やはりホテル近くの

とても歴史のありそうなお肉屋さんを覗いてみました。

昨日ホテル到着時に、暖簾がかかった佇まいと

「松坂牛」の看板に目がいっていたんですわあー

高級過ぎてはとても買えないので、

ちょいと躊躇しましたが・・思い切って暖簾をくぐりました。

 

松坂牛切り落とし100gで550円☆

これなら買える~東京じゃあ切り落としといえども

このお値段じゃ買えないさ〜

三河産の豚も購入。

東京まで持って帰ると言ったら、

どでかいスチロール箱に凍らせた大きなペットボトルを

2本入れてくれました。

昨夜夕飯を贅沢しなかった分、これで美味しい牛丼が作れるぞ!

 

永田屋精肉問屋さん
 永田屋精肉問屋さん
購入したお肉
 購入したお肉

 

さー近江の国に出発じゃー

自家用車で愛知から先には行ったことがないので、

名古屋の工業地帯や景色を見て大都会ぶりにびっくりだ。

レインボーブリッジやベイブリッジどころではない、

ご立派な橋が掛かってる~

鈴鹿近くでは事故渋滞にはまった。

この辺りから滋賀までなんと茶畑ばかりだ。

茶処だったんですねえ、知らんかったわー。

かなり気合の入った渋滞だったので相方はしんどかった様子。

 

忍者の甲賀市に入り・・

おーかなり深い山の中なんだな。

高速道路ですいすい入れましたが、

道がないときは、そりゃーご苦労あったでしょうね。

長ーいトンネルを走りました。

 

土山SAに到着

早めのお昼としました。

近江牛を扱っているレストランみっけ!

当然近江牛食べちゃいます。

近江牛ハンバーグと近江肉3大どんぶりー

近江牛うまし!お米もやっとうまいもんにたどり着いた。

お値段も良心的な価格設定です。

家族連れや多くの人たちで溢れていた。

関東ではない西の会話を聞くとちょっと新鮮。

 

近江牛100%のハンバーグ定食
 近江牛100%のハンバーグ定食
近江牛・豚・鶏の丼
 近江牛・豚・鶏の丼

.

お腹も膨れて、ユキワリイチゲの咲く現地に到着。

時折雲が見え隠れして気温は低めだ。

とことこ歩いていくと・・

う~ん沢山群れていない?!

ここまで来てもう終わってしまったんかいなあ~

いやいや、いるいるー

あちゃーみんな閉じてるじゃん、

日差しも降り注いで気温も上がれば開いてくれるだろうと

しばらく粘ることにした。

 

ユキワリイチゲ (雪割一華) キンポウゲ科 イチリンソウ属  2014.03.22 滋賀県
 ユキワリイチゲ (雪割一華) キンポウゲ科 イチリンソウ属  2014.03.22 滋賀県

 

地元で育ったという方が声を掛けてくれた。

東京からこの花のためだけに来たというと驚かれて、

昔はここにこんな花は咲いていなかったと話していた。

藪を刈ったら出てきたということのようですがね。

次々とカメラマンも押し寄せてきた。

 

閉じているこの様子も可愛らしい

色合いもいいですね。

一足先に見に来ていた花友のおくちゃんは、

このアースカラーが好きだと言っていましたが、

納得できます~これも素敵。

 

ユキワリイチゲ  花を閉じてしまっている
 ユキワリイチゲ  花を閉じてしまっている

 

粘って見ているけど・・日差しが注いでも気温は低いんです。

フリースにダウン着てちょうどいいくらいの寒さ。

数千株はありそうなのに、

3,4輪が半開してくれたくらいでした。

なかなかきれいに開いてはくれません。

 

ユキワリイチゲ  茎葉は3個が輪生します 裏面は紫色を帯びます
 ユキワリイチゲ  茎葉は3個が輪生します 裏面は紫色を帯びます
ユキワリイチゲ  花弁に見えるのは、萼片。花弁はありません
 花弁に見えるのは、萼片。花弁はありません
ユキワリイチゲ  三角状卵形の葉はマットで濃い緑色。班があり美しい
 三角状卵形の葉はマットで濃い緑色。班があり美しい
ユキワリイチゲ 萼片は薄い紫色を帯びます。この個体の萼片は19個
 萼片は薄い紫色を帯びます。この個体の萼片は19個
ユキワリイチゲ 青みが強い個体も多くいました
 青みが強い個体も多くいました

 

2時間はいたのですが・・

どうもこれ以上は望めない感じでした。

もう一泊この近くの宿を探して、

明日再チャレンジと思いましたが・・

帰りが恐ろしいことになりそうなので、

諦めて素直に帰ることにしました。

写真はいいショット撮れませんでしたわねえー。

 

駐車場に戻ると車の多摩ナンバーに、これまた

おば様軍団に驚かれてしまいましたよ。

我々もあまりに遠くてーと、なかなか踏み出せなかった

地域なんですが、来てみると渋滞がなければそう遠くないなあ。

もう少し先でも行けそうな気分でした。

職場には日帰りで車で京都まで行った強者もおりますからね。

まだ見ぬ花もたくさんありますから、

西にもどんどん繰り出してみようかと、

ちょっと勇気の湧いた花さんぽでした。

往復830キロ。

運転は相方任せでしたけどね・・

ありがとさん。

 

近江の国の皆さんに沢山声を掛けてもらいました。

気さくで親しみやすい方々が多いように感じました。

ユキワリイチゲ見せて頂き、ありがとうございました。

 

寒ーい3月 可憐なユキワリイチゲ咲く近江の国

また別な季節にも花探ししてみたい。

お伊勢参りや琵琶湖にも目もくれず、

逢いたかったのはユキワリイチゲちゃんでした。

 

 

コメント: 5(ディスカッションは終了しました。)

peko                                    #1

(水曜日, 26 3月 2014 08:55)


 桜の開花宣言も出ましたし、いよいよ春到来ですね。
花散策も、始まりましたね。

 ユキワリイチゲ、日が射さないと開花しませんね。
近江まで、お疲れ様でした。沢山の花が、待っていてくれましたね。
状態としては、見頃だったのでは。(*^_^*)

miko                                    #2

(水曜日, 26 3月 2014 10:36)

HiroKeさんはじめまして。兵庫県在住のmikoと申します。
長旅本当にご苦労様です。近場でいつも野草観察している私には見習わなければいけない事ばかりです。
HPでの数々の山野草の画像と詳しい内容はとても勉強になりいつも参考にさせてもらっています。
ところで、こちらのHPを以前から勝手にリンクさせて頂いていますが、もしご都合が悪いのでしたら遠慮なくお断りくださいね。
また観覧させてくださいね。。。

hanasanpo                                #3

(水曜日, 26 3月 2014 16:40)

pekoさん
毎年同じラインナップもつまらないので、
今回は思い切ってユキワリイチゲ見に行きました。
西に行かなきゃ見られないのでー
色合いが美しい花ですね。
またどこかで逢いたいなあ~と思いました。


mikoさん
はじめまして!
リンクして頂いていたなんてー知らずに申し訳ありません・・
本当にありがとうございます☆
お写真がとても綺麗ですね。

西のお花はまだまだ見に行けていないので、
私達も参考にさせて下さい。
よろしくお願いいたします。

おくちゃん                                 #4

(水曜日, 26 3月 2014 19:07)

わざわざ お越しいただいたんだ!
せっかくの遠征だったのに天気が悪かったようで残念でしたね
この花は晴天の日の午後2時過ぎからが最高の状態になり
蕾のときとはまた違った華やかな花になります。
そんなときに是非見てほしいな~ぁ!

今度お見えになるときには連絡をください。
またご一緒出来る日を楽しみにしております。

hanasanpo                                #5

(木曜日, 27 3月 2014 06:59)

おくちゃん
頑張って行って来ましたー
太陽が照らすものの気温が低かったあ~
でもわずかながら開花しているのがいてよかったですうー
また見事な群落を撮影したいです。

西に向かうときにはおくちゃんに連絡しますので、
よろしくお願いいたします☆

 


 

HOME  Dairy-Hiroダス