HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2012               ←前へ  次へ→

 9月14日(金)      秋咲きマヤちゃん

 

もーう!!

暑いのねえ~~いい加減に幕を下ろしてくんないかねえー

関東圏のダムはカラカラよ・・

雷さま来てちよー

 

本日も暑さに負けず、御近所をぷらっと・・

こんな気温でも秋の花が咲いています。

 

ツルボ シラヤマギク ツリガネニンジンなど・・

わずかな緑地に季節の彩が見れることは嬉しいですね。

 

ツルボ (蔓穂) キジカクシ科
ツルボ (蔓穂) キジカクシ科
ツルボ
ツルボ

シラヤマギク (白山菊) キク科
シラヤマギク (白山菊) キク科
ツリガネニンジン (釣鐘人参) キキョウ科
ツリガネニンジン (釣鐘人参) キキョウ科

イヌコウジュ (犬香需) シソ科
イヌコウジュ (犬香需) シソ科

.

初夏に見られたマヤランが、

秋にも咲くことがあるというので、

見に行ってみました。

 

わー咲いています!!

結構な数だー

初夏と変わりないんじゃない?!

すごいなあー

 

マヤラン (摩耶蘭) ラン科
マヤラン (摩耶蘭) ラン科
マヤラン
マヤラン

 

こんなに暑くてなんだかかわいそうねー

マヤちゃんの咲きっぷりに満足しました。

 

翌日は元職場の同窓会に出掛けました。

同窓会といっても、今まで会社に在籍していた人

全員が対象なんです。

創業140年の記念もあって開催されました。

とっくに辞めてしまったので、もう28年くらい経ったか~

本当に親身になってお世話になった方々は

亡くなってしまっていますが。

 

久しぶりの上野公園です。

ツタンカーメン展なども開かれており賑やかでした。

 

西郷さんの下に西郷さんが!
 西郷さんの下に西郷さんが!
 ツタンカーメン展のポスター
 ツタンカーメン展のポスター

 

会社の佇まいは同じでしたが、

内装は美しくリニューアルされておりました。

懐かしい顔ぶれに笑みが絶えません・・

会費分の御馳走食べなきゃ!と思いましたが、

食べる余裕もなくなりました。

私が散々シゴいた後輩も、

私の後窯でリーダーシップをとって

頑張ってくれたようでした。

 

昔の職場



屋上からの景色・・ 不忍池は変わっていないかもね。

スカイツリーも出来たので、ビアガーデンは人気でした。

 

屋上から望む不忍の池
屋上から望む不忍の池
ビル越しのスカイツリー
ビル越しのスカイツリー


UENO3153(西郷さん)という新しいビルが出来ました。

ここにも新しいお店を開店したというので、

2次会には社長をはじめ皆さん2次会へー

社長は・・一緒に働いていた先輩でした。

偉くなっていましたが、口ぶりは昔のままでした。

 

後輩の料理人は神田で老舗の洋食屋さんの息子だったと

帰ってからわかりました。

夏目漱石が愛した洋風かき揚げを提供し、

池波正太郎も通った名店だそうです。

神田松栄亭 立派なお店の3代目だったのねえー。

同僚は偉くなって・・

後輩は立派な肩書きがついていました。

同期はたった一人料理人として活躍していました。

勤続30年表彰されたそうです。

彼とは短い期間の同僚でしたが、

非常にまじめで、浮ついたこともなく料理に熱心でした。

私は調理場の仕込にも興味があったので、

自分の仕事終わりに玉ねぎむきや下ごしらえを

一緒に手伝ったのです。

次期料理長だね!彼が頑張っていることは同期の誇りです。

 

 

様々な職場を経験しましたが、

どこの会社にいっても・・この上野精養軒に勝る会社は

ありませんでした。

アットホームで家族的に社員を大事にする社風があったのです。

だからこそ・・大勢の人が懐かしみ集まるのだと思います。

時代に合わせて変化させなくてはならない業種ですが・・

どうか根本の魂は灯し続けてください。

伝統を守りながら、新たな挑戦もしつつ、

愛する元会社であっていただきたいです。

 

昔よりもちょっと高級になってしまいましたが・・

上野のお山に、パンダ見物など・・

お越しの際はお立ち寄りください。

私はここのフロントクロークにおりました。

 

精養軒の歴史についてはこちらをどうぞ

http://gmex21.com/seiyouken/index.html

 

 

コメント: 3 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    BOGGY (月曜日, 17 9月 2012 08:15)

    おはよう。
    マヤランまだ見たことがありません。
    いつか見ることができればいいな。
    精養軒にお勤めだったことは伺いましたね。
    目黒のおばあちゃん(母方の祖母)が精養軒の大ファンで、築地の精養軒ホテルのことも知っていたようです。
    昭和になって私が大学生になって東京に行ってからも、何かがあると精養軒で・・・で何度通ったか憶えていません。
    デミグラス・ソースの味が昔の味と変わっていないと言っていました。
    懐かしい思い出です。

  • #2

    かのん (月曜日, 17 9月 2012 13:14)

    退職した社員さんで同窓会を開くなんて、あまり例がないのではないでしょうか。
    とっても素敵な会社ですね。
    在籍した人達に連絡できる体制も立派ですね~
    歴史に裏打ちされた丁寧な営業方針がこんなところでも分かりますね。

    今年のお花見の後初めてフクシマでランチを頂きましたが、素敵な雰囲気でした。
    めったにこんな高級な所には行きませんが、目の保養になりました^^

    若いときにしっかりした会社で働けた事は、幸せなことですね。
    家庭や学校では学べない多くの財産を得られたのではないでしょうか。

  • #3

    hanasanpo (月曜日, 17 9月 2012 17:47)

    BOGGYさん
    おばあさまが築地の頃の精養軒からのファンであったとは・・
    たくさんいらしてくださっていたのですねー
    私よりも昔の姿を御存知ですね!
    ちょっとスタイルが変わった感がありますが、
    ハヤシライスやビーフシチューお目当てのお客様は多いようです。
    上野に行く機会がありましたら寄ってみて下さい。



    かのんさん
    在籍していた社員の同窓会というのは、
    聞いたことがありませんね・・
    集まっていただきことによって商売という意味もあるのでしょうが、
    多くの人に集まってもらいたいという意向だそうです。
    入社した頃にいた上司が「大事なお子さんを預かっているのだから」と
    よく言っておりました。
    退職した人たちが口々に「精養軒はいい会社だ」と言っています。
    わが子のように可愛がってもらいました。
    私がお世話になった方々は残念ながら亡くなっていました。

    かのんさん、グリルに行かれていたのですね。
    美味しかったかなー
    高級なので・・私も一度だけしか食したことがありません。
    有名人著名人がよく訪れますね。

    とても光栄なお言葉ありがとうございます。
    若くて田舎者のガキんちょでしたが、
    サービスの精神を学びました。
    野山にしか最近行っていなかったので・・
    都会は疲れましたあ~



 

HOME  Dairy-Hiroダス