HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2012                ←前へ  次へ→


 4月10日(火)   お目あてさんはどこに?


週末は海岸に咲くアツバスミレを探しに、

またまた三浦半島に向かいました。

 

東京も桜が満開やっと春爛漫になりました。

三浦半島もあたたかーいです。

毎度おなじみの場所に車を止めて歩き出す。

 

いきなり栄養のよさそうな太いキケマンが~

こんな茎も太くてご立派なキケマンって見たことないわー

外来種じゃないのかとも思えました。

 

 大きな株
 大きな株!
 キケマン (黄華鬘)
 キケマン (黄華鬘)
 キケマンの葉
 キケマンの葉

.

ムラサキケマンも咲き出しています。

ハマダイコンも元気に咲き始めていました。

今回は色白白花さんもいましたよ。

 

 ムラサキケマン
 ムラサキケマン
 ハマダイコン  2010.04.07
 ハマダイコン  2010.04.07


浜に向かうと・・野良猫のアジトがあるのですが、

私達が近づくと、なにか餌でも貰えそうだとわんさか寄ってくる・・

いやーお花さがしだからねーごめんね。

 

 尻尾を立て「なんかおくれ」と集まってくる
 尻尾を立て「なんかおくれ」と集まってくる

.

タチツボスミレがわんさか咲いていて気分いいね。

ヒメウズちゃんも傍らに咲いていました。

 

 ヒメウズ (姫烏頭)
 ヒメウズ (姫烏頭)
 ヒメウズ  キンポウゲ科 ヒメウズ属
 ヒメウズ  キンポウゲ科 ヒメウズ属

岩肌や浜をくまなく探しながら歩きます。あちこち歩き回ったが見つからない・・

お腹も空いてSAで仕入れた代物で浜辺ランチ。なんだか食欲のわかないものでした。

 


.

気分も変えてさらに探して歩く、

「あーいたあ~」とKenが声を上げたが・・

これはテリハニオイタチツボスミレでした。

ひょろーっと背高のっぽだけど、葉っぱが違うね、

うーん・・残念だわ。

 

 テリハニオイタチツボスミレ (照葉匂立坪菫)
 テリハニオイタチツボスミレ (照葉匂立坪菫)
テリハニオイタチツボスミレ 花の色が濃く中央の白がはっきりしている
花の色が濃く中央の白がはっきりしている
 花柄に微毛なし。距の色薄く形はぽってり系
 花柄に微毛なし。距の色薄く形はぽってり系

テリハニオイタチツボスミレ  葉は丸っこい心形で光沢がある
 葉は丸っこい心形で光沢がある
テリハニオイタチツボスミレ  托葉は櫛の歯状に裂けていた
 托葉は櫛の歯状に裂けていた

 

散々歩き回りがっかりでした~

猫のアジトに戻ると、またもやニャンコ軍団に取り囲まれる・・

ランチで食べなかったものを差し上げましたよ。

お腹すいていたんでしょうー必死で食べていました。

そんなニャンコさんにKenが

「アツバスミレはどこに咲いていますか?」と尋ねてるー

教えてもらえたら奇跡だわ~

ニャンコ先生!あなたについて行きます。

まさか?!そんな奇跡は今回は起こりませんでした~

 

右下のネコが「オレにも食い物くれ!」とひらむ
右下のネコが「オレにも食い物くれ!」とにらむ

 

別の浜にも行ってみましたが見つからない・・

しかし、地元の小学生の男の子たちが元気に貝拾いしながら遊んでいて、

私に貝をくれました。

元気に挨拶をして、こんな綺麗な貝を見つけたなど

明るく話してくれる。

今時の子供には珍しく、子供らしくて素直で健康的な姿に嬉しくなった。

 

 

アツバスミレ、結局ここでも見つかりませんでしたー

もう降参だわね・・

本日の探査は終了だ。

 

途中野菜販売のおばさんがいて、

ロマネスコと春キャベツを仕入れました。

次には「すかなごっそ」という三浦の産直販売所に立ち寄ります。

三浦大根と茨城の牛肉を協力販売しており、

これが激安・・茨城県産なので敬遠されているのか、

申し訳ないほどに安い。

気にせず3パック購入しました。

フィレステーキにしたらとっても柔らかで美味しかったですよ~

 

 釜揚げシラスとマグロの二色丼
 釜揚げシラスとマグロの二色丼


お得意の釜揚げしらすとまぐろの2色丼を食べて、無事に帰りました。

お花に逢えない日はテンションが低いです~

 

 

HOME  Dairy-Hiroダス