HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2011                ←前へ  次へ→


2月28日(月)      四十九日

 

早春暖かな日差しが注ぐ中、父の49日法要が無事に済みました。

墓地も綺麗に作られて納骨も出来て、ほっと安堵に付きました。

 

日記や様々な方面より励ましのお言葉頂きありがとうございました。

すべてお返事できず申しわけありません。

この場で御礼とさせていただきます。

人一人亡くなって、様々なことも起こりまして..

正直ぐったりしている部分もあります。

 

母もようやく落ち着きを取り戻しました。

父との思い出はいいことばかりしかないと言います。

口喧嘩が絶えずにいた夫婦でもそんななんですね〜

主人のお母様も同じような感情なようです。

「夫婦の絆が何より一番大事ね」と母が言いました。

失ってみて長年苦楽を共にした相方の存在の大きさに気づくのでしょうね。

すっとんきょーお気楽おとんよー来年は金婚式だったのに..

おかん一人に二人分のどでかいブーケ贈ってやらにゃーだわね。

 

自分の父の死によって、なんだか人生考えさせられました。

あらためて自分が選んだパートナーとの結びつきを大事にして、

悔いのない生き方をしていかなくちゃならんなーと思いました。

おとんから与えられた課題だと思って精進していきまっせー!

 

 

{ 49日までに知った..無知な私の教訓事項 }

 

① 坊主丸儲けって..言葉通りなんだね

  世の中大不況なのに、時給にしたらとんでもない金額だ〜

  羨ましい職業だと実感

 

② 墓石や仏壇って本当に必要なの?

  金額なんてキリがない

  国内で石を運ぶより、わざわざ中国から船に乗って来た

  石の方が安い しかも墓石ボンドって接着剤があるよ

  私は自然葬で土に帰りたいわ〜

 

③ 青白饅頭ってこの世にあったんだ〜

  紅白饅頭なら知っていたけれど.. 

  いわゆる葬式饅頭も知っていたよ

  白く平べったくて紅葉柄のような焼印があるものはー

 

青白饅頭
青白饅頭

 

 ④ 相続って..めんどーい!!

まだ預貯金関係だけですが..

戸籍謄本やらなんだかんだと〜書類を取り寄せにゃーならん

本籍地が何度か変わっている人は更に大変でっせー

特に郵便局融通ききませんわ〜

 

.

そんな49日(正式には七七日忌だね)が済んだので..

ようやく花さんぽも解禁!!ひゃー待ちましたぜ〜というより

花を見に行く余裕がなかったね。

足利からセツブンソウでは有名な栃木の星野にレッツゴー!!

汗ばむくらいの日曜日太陽サンサン

すいすい車を走らせ、田沼(今は合併し佐野市)にさしかかったら...

5年前に初めて訪れた、

Oさんのお庭のセツブンソウは咲いたかなと気になった...

庭といったってもう山際の広ーい敷地です。

定年後に庭の下草を刈ってきれいに整えたら、眠っていた種が起きて

一面に咲き出したのです。

それはそれは見事!真っ白に絨毯を敷いたように咲いていたのですよー

一昨年には見に来たのですが..

親切なおじさんにも逢いたい気持ちもあって訪ねてみた。

 

2006年3月4日の初訪問時のOさんの裏山。遠くから見ると白いジュウタンが敷かれたようだった
2006年3月4日の初訪問時のOさんの裏山。遠くから見ると白いジュウタンが敷かれたようだった

 

とことこと道を歩くファミリー発見。

あ〜おじさんの家族だと思って声をかけた。

「おじいちゃんおばあちゃんはいらっしゃいますか?」

「ばあちゃんはいるよ」「あれっ....」

 

なんと...おじさんが2/1にインフルエンザでお亡くなりになっていた。

私の父と同じように糖尿で透析も受ていた。

院内で感染して、たった2日で逝ってしまったそうです。

4度目の訪問でお別れのご報告を聞くとは思わなかった。

同じような時期に同様の出来事があったことに驚いた。

二人とも残念でがっくりしてしまった。

お線香をあげさせて頂いて..ご親切に他の自生地も初めて来た見知らぬ

私たちに案内してくれたことを御礼申し上げた。

奥様も覚えてくれていた。

 

亡くなった気がしないと悲しみの中セツブンソウ咲いているから見てね

と言ってくれました。

イノシシがやってきて土をかき回してしまうので、

ずいぶんと花は減ってしまいましたが、

日頃大事に手入れをしているからこそ咲いてくれるのだと思います。

じいちゃんがいないともう咲かないかも知れないなどと..

奥様は話していましたが..

私たちが撮影中はずっと草をむしっていました。

おじさんが目覚めさせたセツブンソウ...

いつまでもここで咲いていて欲しい。そう願います。

 

セツブンソウ  2011.02.27 Oさんの裏山
セツブンソウ  2011.02.27 Oさんの裏山

 

お嫁さんやお孫さんたちもやってきて、

お昼はお蕎麦を食べに行こうと話していたので..

そろそろおいとましなきゃねと言ったら

一緒に行きましょう〜と言ってくださる。

いやーたった4度目の訪問なのに〜ましてお嫁さんは初対面なのに..

Oさんファミリーの心広く温かなお気持ちには感動してしまいます。

さすがに図々しいので遠慮申し上げました。

また優しいおじさんにお線香あげさせて頂くことを約束し、

O家を後にしました。

 

謹んでOさんのご冥福をお祈りいたします。

本当にご親切にして頂きありがとうございました。

セツブンソウはOさんの花として決して忘れることはないです。

 

セツブンソウ  2011.02.27 Oさんの裏山
セツブンソウ  2011.02.27 Oさんの裏山

 

それから田沼→星野に移動しました。

天気もいいので人がたくさんいるいる〜

蝋梅の香りも気分いい!

ずいぶんと整備されて道も広々と走りやすくなったので、

年々人出が多くなるような気がします。

花好きとしては余り便利なのは好ましくないのだけれど..

地元の活性化も必要なので仕方ないのだね。

セツブンソウはまずまずの咲き加減です。

 

セツブンソウ  2011.02.27 栃木県佐野市星野町
セツブンソウ  2011.02.27 栃木県佐野市星野町

.

フクジュソウもしっかり開いて黄色に輝いているわ。

びわの葉茶なんぞも、ちゃっかり無料で

いただいちゃいました〜

栃木なまりの元気なおばちゃんが厚意で出しているみたい。

太っ腹!大勢の人が来るのにね〜

Kenは新しいカメラに試行錯誤しながら撮影していましたよ。

せっかくあちこち出かけて花探しするのだから、

少しは満足いく写真を撮りたいと気持ちが変化したようです。

私も再度替えたSONYのカメラに不満足感があって、

Canonに間もなく変わります。

萼が5〜7枚の花もあって、私はてこてこ一人で探しながら

撮影しました。

 

フクジュソウ 萼片の先が細かく切れ込む、変わったタイプ。園芸種?
フクジュソウ 萼片の先が細かく切れ込む、変わったタイプ。園芸種?

 

少し場所を移動します。

個人の山なんですが、梅やカタクリの自生地として

開放している場所です。

協力金の募金箱があるので、100円をポトンと入れました。

お蕎麦屋もやっているようですね。

縁側に自家製梅干しが300円で売っている。

「なんだかうまそー」と普段食べないKenが言ってる〜

珍しいこというなー素朴な昔ながらの梅干だからかな

まあ帰りに買いましょー

.

ガチョー?がいて毎年ガーガー鳴いているが..

今年も元気にお出迎え。

ザゼンソウが数株咲くのですが、

咲いていました〜

私はあまりラブラブな花でないので..ちょっこら撮影。

(ごめんね〜ごめんね〜)

 

ザゼンソウ
ザゼンソウ

 

傍に咲くコセリバオウレンがすっきやねん!

でも薄暗くてカメラがいかん!

も〜ソニーしっかりしろやーと腕でなく

ソニーのせいにしておこう。

ばけぼけ気味だけど..しつこく撮影していたら、

おじさんとおばさん二人の三人トリオが何やら

花を探しているようだ。

むむーミスミソウかな〜なんて思っていると..

どうやらカタクリみたいだー

え〜カタクリ?! まだ咲いてるわけないじゃんよ!

一番乗りのカタクリが見たいわけ?!まだはやかっぺ!

とにかくガサガサワイワイうるさくしつこく

探し回っているー

だからまだだっちゅーの〜

ほれ、やっと葉が出てきたのがいるじゃんかー

あの執念はなんなんだろうか。

きっと花の時期なんて知らないのさって

Kenが言ってましたが... 必死になって探す花なんだろうかと

私はしらーっと引いていました。

.

目の前にちっこいけれどかわいい

妖精のようなコセリバちゃんいるじゃん!

おばさま方はコセリバちゃんには目もくれないですわ〜

メジャーな花 = 美しい花 ではないと思いますがね...

 

コセリバオウレン
コセリバオウレン
コセリバオウレン
コセリバオウレン
コセリバオウレン(葉)
コセリバオウレン(葉)

 

コセリバの葉っぱは細かくて美味しそうな

雰囲気を醸し出しているね〜

葉っぱおいしいと言えば、カタクリの葉っぱおひたしで

食べるんですってねー

新潟の弟は採って食べると言ってました。

新潟のカタクリはジャンボでピンクで綺麗だね〜

数年前にも娘が中野あたりの八百屋で売っているのを発見し、

写メ送ってきたことがあったなー

「カタクリって食べていいの?」って

私はわざわざ食べなくていいですわ。

 

コセリバオウレンを楽しんで、他に花はないので

今日の花さんぽは終了。

梅干は?が〜ん閉店してました。

妙にKenはがっかりしてました。

都会っ子めーあんな梅干は見たことないんだな。

昔じーさんが干していた梅干をこっそり

盗み食べしたことがある。

年寄りが作ってくれたような物って、

だんだん無くなってしまうね。

 

さてお昼は..(お昼といっても夕方になってしまった)

決めていたお馴染みの出流蕎麦を食べに行くのでーす!

採石場が沢山あって石灰岩の粉まみれの山道をずんずん行く。

お昼時は並ぶほど混雑するのですが、

時間的に空いててよかった!

 

出流町の蕎麦屋「いずるや」
出流町の蕎麦屋「いずるや」

 

4合盛りの寒晒しそばを注文、今の時期までだそうです。

それにここの湯葉刺しが美味しいので、必ず注文します。

なぜか一緒についているわかめと相性がいい。

コシのあるお蕎麦で、つゆは辛口め

ここの水質のせいなのか、きりっとした感じのお蕎麦かも

知れません。

トントンと年配のおばあちゃんが蕎麦切りしていた時の方が、

美味しかったような気がする〜

TVなどでも紹介されているからか、ブレイクしたU字工事も

来ているので人気店になっていますね。

 

寒晒し蕎麦、海老天盛り合わせ、生湯葉の昼食でした
寒晒し蕎麦、海老天盛り合わせ、生湯葉の昼食でした

 

蕎麦の神様がいた足利の一茶庵が有名ですが、

足利の蕎麦が一番うまいと我弟は言います。

ちなみに弟のオススメは荒川屋かな

私は太田市の大正庵が好き。

出流の蕎麦の近くに仙波蕎麦というのもありますが..

どうなんだろうか、一度食べてみたいな。

また田沼はどこにいってもラーメンが美味しいと

言っていました。

田沼のラーメンも気になります。

今度トライしなきゃ!

食いしん坊も忘れることなく花さんぽは続いています。

 

ひゃーやっけに長編になってしまいました。

こんなクダラナイ話付き合ってられませんね〜

すいません..

花さんぽ第一弾として興奮気味に書きました。

今年もたくさんの花たちに巡り逢えますように。


 

コメント: 4 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    おくちゃん (火曜日, 01 3月 2011 20:39)

    お久しぶりで~す♪
    開花が遅れていたセツブンソウがこちらでも咲き始めました
    今年は雪の多い場所はまだ雪の中で眠っており、暫く楽しめそうです。
    今年は何回セツブンソウ詣でをするのだろう?
    もう3回行ったし、かなりの回数になる予感!
    この花ってどうしてこんなにも引き付けるのだろう?
    恋しちゃっているのかも知れません(#^_^#)ぽっ

  • #2

    hanasanpo (水曜日, 02 3月 2011 06:41)

    おくちゃん
    お久しぶりです!
    本当にこのセツブンソウは魅力的ですよね〜
    ぱっと見るよりも、マクロで撮って拡大したのを見ると
    グラデーションのある色と凝った造形がとても素敵です。
    セツブンソウ詣でなんて〜いいねエー
    何度でも行ってくださいね!!

  • #3

    かのん (水曜日, 02 3月 2011 07:00)

    おはようございます。
    49日法要が無事済んで、やっと一段落したひなのさんの感じが伝わってきました^^

    >メジャーな花=美しい花 ではないと思いますがね...
    ほんとそうですね。
    花の趣味が一緒の相棒がいるというのは、幸せなことですね。
    Kenさんを大事に仲良く花散歩続けてくださいね。

    私にはいないので、川津桜やカタクリ見物に付き合って、ちょこっとだけ春の妖精に出会えたらいいことにしましょう(笑)

  • #4

    hanasanpo (木曜日, 03 3月 2011 07:29)

    かのんさん
    ご無沙汰しておりました。
    ご心配おかけし、励ましのお言葉もありがとうございました。
    やっと落ち着きました。

    花さんぽも始めて、セツブンソウに逢えて気分上々でした。
    かのんさんにも春の妖精さんお出迎えしてくれます。
    春の空気を感じる場所にどんどん繰り出して行きたいですね!

 

HOME  Dairy-Hiroダス