HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2010           ←前へ  次へ→


 11月13日(土)  キチジョウソウやカワラノギク

 

今日明日と職場の周年祭で、福袋など販売し賑わうのです〜

私は明日出勤だし、今年の花さんぽ終演かもとも思えるので..

今見られるだろう花探しに繰り出しました。

 

まずはKenの天敵高尾山へ〜

途中道路工事などもあって、普段の2倍は時間がかかってしまった。

高尾はタダでは入れません..

車で行っても駐車料金1000円ガッポリ徴収されます。

いや〜どこも満車 人人ひとひとヒトヒト...どっから湧いてきたのやらー

「もみじまつり」なんて旗が揺らめいちゃってー

おまけに救急車 消防車 パトカー 山岳救助のバイク隊まで..

凄まじいサイレン音とともにやってきた

なにか起こったのだろうね〜

 

大勢人が行き交う中で立ち往生していたら、

駐車場整理のおじさんが「Uターンして、出たほうがいい」

と言い出した。

あちゃー今日はやめっか!?という気分。

しかし別のおばさんが個人店舗の裏庭に駐車可能だと言うので、

行ったらなんなく停められた。

 

さて、ちゃっちゃかと目的のポイントに行っちゃいましょう〜

どっひゃー〜〜なんじゃこりゃー

今まで見たこともない人出だ!

ケーブルカー40分待ちだとさー

入山制限したほうがいいんじゃないのかね..

これは限界を超えてまっせ!

おそろしやー高尾山

 

この写真では人の多さがよくわからないかも
 この写真では人の多さがよくわからないかも

 

そんな人々を横目に歩いて目的のキチジョウソウに向かう。

ここではないかと思う地点に着くと..

咲いていました〜!

数週間前には咲き出していたようだけど、

まだまだ見頃ですね。

水辺の周りわずかな部分だけですが、群生しています。

毎年見たいと願っていた花だけに嬉しいものでした。

 

キチジョウソウ (吉祥草) キジカクシ科 キチジョウソウ属
 キチジョウソウ (吉祥草) キジカクシ科 キチジョウソウ属
キチジョウソウ
キチジョウソウ
ツルギキョウの果実
 ツルギキョウの果実

.

もしかして近くにツルギキョウの実でも

あるのでは〜?

花花センサーON!!

ピピー!ありましたねえ〜

落石防御ネットに絡まっている

じゃーあーりませんか。

みっけた!!スモモみたいな実が

コロっとして〜

やっと来年は花が見られそうだ!

でも生き残っていておくれよ..お願いします〜

 

キチジョウソウは見れたし、ツルギキョウも見つかったし..

さっさと高尾を立ち去ろう〜

いやいや..高い花見代だー

お次は羽村市に向かってGO!

 

Kenの風邪もまだぐずっているけれど悪化せずにすんでいる。

私もどうやら風邪気味で体調不良が続いている。

眠気と頭痛急なほてりや鼻水...

やれやれ〜いつまでも若い頃と同じじゃないのね。

うっつらしながら羽村の多摩川沿いに到着。

Kenさんすまんね〜

.

多摩川と相模川あとは栃木に咲くというカワラノギク

絶滅危惧種ですね。

ダム建設によって水量が調節されたために川原が

冠水しなくなったのが、大きな原因のようです。

羽村市では保護活動をしているようです。

 

川原に降りると..あれあれ花壇のように、

どっさりと囲ってカワラノギクが咲いていました。

石がごろごろの所に咲くのに、

芝生の脇で保護?!

なんだか疑問を感じてしまいました。

 

カワラノギクの保護育成地
 カワラノギクの保護育成地

 

石がゴロゴロの場所に自生はいないのかと歩いてみた。

すると..ゴロゴロにちゃーんと咲いていました。

花の見頃にはちょっと遅かったようですが..

こんな過酷な川原がいいのね。

大きいのは70センチくらいの高さがある。

頭花も大きめですね。

多少勉強して行ったので、カワラノギクとわかるけれど..

苦手なキク科なので..知らなかったら

ただのノギクでくくってしまいそうです。

花はうっすら紫色で根元は木質化している。

精悍な花の印象です。

この一帯だけにしか咲いていないのなら..

本当に絶滅寸前ですね。

外来種の進出も凄まじいしー

貴重な生息地です。

 

カワラノギク自生地(と言っても管理はされている)
 カワラノギク自生地(と言っても管理はされている)
カワラノギク (河原野菊) キク科 シオン属
 カワラノギク (河原野菊) キク科 シオン属
カワラノギク
 カワラノギク
カワラノギク
 カワラノギク

 

ちょいと移動しながらあたりを見回ったけれど..

咲いていませんでした。

山梨でも見られたカワラニガナも咲き残りを見ることが出来ました。

 

カワラニガナ (河原苦菜) キク科 タカサゴソウ属
 カワラニガナ (河原苦菜) キク科 タカサゴソウ属

 

もういよいよ花も見納めかもしれませんね〜

さびしー!

今年は見たことない花にターゲットを絞り

あちらこちらに繰り出しました。

また来年も花とのいい出逢いがありますように〜

なーんていいつつまだどこかに行っちゃうかもですね。

 

そんでもって、お昼抜きでしたので..

またまたお馴染みラーメンを食べて帰りました。

Kenはたっぷり青森産にんにくを入れて、

風邪を吹き飛ばすぞーとがっついていましたとさ〜

 

なにやさんの米粉麺カレー(特別メニュー)
 なにやさんの「米粉麺カレー」(特別メニュー)
「麺菜」青森県産ニンニクトッピング付き(風邪が治らないと言ったらご主人がご厚意で乗せてくれた)
「麺菜」青森県産ニンニクトッピング付き(風邪が治らないと言ったらご主人がご厚意で乗せてくれた)
コメント: 5 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    かのん (日曜日, 14 11月 2010 19:19)

    モミジ祭りの高尾山!!
    お疲れ様でした^^
    駐車場は儲かったでしょうね(笑)

    キチジョウソウ、先日日光のみやげ物店の側のテントで売っていました。
    元々はは山取り?
    出所を聞きたかったのですが・・・

    絶滅危惧種のカワラノギク、ほんとに川原で咲いてますね^^

  • #2

    hanasanpo (月曜日, 15 11月 2010 01:40)

    かのんさん
    高尾はとんでもない人出でございます〜
    駐車場もお土産屋も大繁盛でしょうね。

    キチジョウソウはなかなかお目にかかれず。
    やっと見ることが出来ました。
    日光のは..怪しいですね〜
    カワラノギク頑張って咲いていました。
    こういった花がどんどん貴重になってしまうことは、
    悲しい現実だと思わずにはいられません。

  • #3

    あひる (金曜日, 26 11月 2010 11:49)

    ごぶさたしておりました。
    休みになると、どこかでかける所があって、
    携帯でちょこちょこ見ていたのですが、
    なかなかパソがつかえませんでした^_^;
    お家、きちゃなぃ~~~ゴミだらけ~~。

    おそるべし、高尾山ですね!!
    だって、こっちまで高尾山有名になってますもん。
    これは、ミシュランの、あんぽんたんのせいが大きいのではないでしょうか。
    でも、いっぺんいってみた~~い^m^

    1000円の駐車料、高~い。
    ケーブル、40分待ち!!
    う~~ん。駅の写真見ても、これは、もう都会の雑踏ですよね。
    でも、穴場にとめれてキチジョウソウ見れて良かったですね。
    めでたい名前にたがわず、天女のようにきれいなお花ですね。

    カワラノギク、孤高の素浪人のような、
    武士はくわねどって言っている様なお花ですね。
    そんなお花に、芝生はよくないかな!
    保護するのも、孤高の彼に合わせて、それなりの環境が必要だろうなぁ。
    本来の状態で見れてよかったですね。

    ラーメン、そのお芋みたいなのがニンニク!
    こりゃ、ききそうですね。
    kenさんもhiroさんも、風邪大丈夫ですか。
    こう、気温差があったら、しんどいですね。

    そういう私も、もっと年なんで、気をつけなくてはです。
    もう、11月も終わり。
    ぼちぼちガンバッテ、師走を乗り切りましょうね ヾ(゜v ゜*)ノ

  • #4

    hanasanpo (土曜日, 27 11月 2010 03:34)

    あひるさん

    お出かけしていたんですね。
    家事もたまにはおさぼりしないと、
    やってられまへんね〜

    高尾..ミシュランあんぽんたん!よくぞ言ってくださいました。
    銀座以上に人で溢れかえってます。
    花の宝庫でもあるし、手軽な登山が楽しめるのは間違いないです。
    ただこれだけの人が集まれば、
    正しい山のルールなんてありゃしないと懸念しております。

    カワラノギクの表現..なんともぴったりな印象を言い当ててくれますね〜
    あひるさんのボキャブラリーはすごい!

    風邪ひいたり..抵抗力が落ちてきたのかな〜
    うまいもん食べて師走乗り切りましょー!

  • #5

    hanasanpo (土曜日, 27 11月 2010 07:53)

    あひるさん

    Hiroは私が高尾山がニガテとよく書いておりますが、ニガテなのは人ゴミで、高尾山は素晴らしい山だと思います。歩きやすい散策路がいくつも整備されていますし、なんといっても植物の種類の多さは群を抜いています。
    花の咲く季節にぜひ一度いらしてください。私たちもさほど詳しいわけではありませんが、ご案内できたらと思います。

    青森産のニンニクは、確かに風邪に効きました!中国などの外国産に比べ、有効成分が6〜7倍多いそうです。その代わりものすごく辛かったです。風邪は二人ともまだわずかに残っていますが、やっと治った感じです。
    (Ken)

 ◀前へ | 次へ▶ 

 

HOME  Dairy-Hiroダス