. 5月23日(日) 気持ちいい~森で初見花
ずっと探したい花があって、何年も前から調査していました。
良く知っているG県の町でも、「うちの裏に咲きますよ」
とお聞きしていました。
でも・・見にいらしてとは言われたわけではないので、
図々しく押しかけるわけにもいかんしなあ~
狙いを付けた地域に絞って、いざ出陣じゃ~!
途中気に入っているうどんを食べて朝ごはん。
おつゆの味が好みなんで、二人ともこのうどんLOVE♡
わーい😃 お天気上々で気持ちよかあ~☀
この辺りは広葉樹が多くて、
新緑も眩しいくらいに綺麗だー
とっても良い森である感触をひしひしと感じるぞー
.
お! いきなりこれは?
やけに背が高いタンポポがたくさん。
頭花も大きい。
シナノタンポポだってー
知らなんだあ、丁寧に木々や野草にお名前プレートと解説が付いている。
撮影などに邪魔になったりするが、なんだか嫌味がない。
このプレートを付けた方々の森への愛情が伝わってくる。
カルイザワテンナンショウのプレートを見かけたけれど、
これは何だろう? ただのマムシグサ??
ちょいと苦手だなあー。 わからないテンナンショウのお仲間。
どっさりたくさん開花しておりました。
.
シナノタイゲキも咲き始めておりました。
.
沢に近い場所では、タニギキョウ・オオバタネツケバナ・エゾノタチツボスミレ
.
.
ここのサクラソウは、薄桃色タイプのよう。
ピークは少し過ぎたようだけど、とてもかわいくて嬉しくなる。
サクラソウの小径といっていいだろう。
たくさんあるからと、サクラソウを採ることは一切ダメですぞ✖
.
目的のお花が見つからないね・・
二手に分かれて探索してみた。
でもお互いに見つからない結果でがっかりだ。
ベニバナイチヤクソウがびっしり咲いている。
がっくりしながら歩いた道は「ベニバナイチヤクソウ通り」だった。
ササバギンラン(蕾)やギンラン(蕾)、
スズランも一部で咲いていた。
.
.
ここまで来て見つからずに終わりたくないので、
まだ歩いていなかったコースを探ってみることに・・
おー、お久しぶり~ ワダソウがぽちっと咲いていました。
.
キジカクシの葉がさわさわ揺れていた。
なかなか見ること少ないよ。
この森では複数箇所に生えていました。
.
ひゃーまたまたサクラソウの群生だー
と思ったら・・先行していた相方が・・
「あれ、これか?」と。
やっぱりいたじゃん☆
ずっと見たかったツルカメバソウです。
どうやら早いお花が咲きだしたくらいの感じです。
ムラサキ科大好きなので、感激だわーー
やっとお逢いできましたね\(^o^)/
お花のぱっと見は、タチカメバソウと大きく変わらないけれど、
茎の途中から1個の花序を伸ばしている。
(タチカメバソウの花序は2個)
蔓を伸ばしてたくさんの葉も付けていた。
葉も特徴的で、短毛もあります。
ピークになれば、もっと素敵だろうなあ。
可愛いですとってもー
とても淡い青色と桃色もありました。
ここはツルカメバソウの小径じゃあ~❤
この子を目的にやってきたので、
じっくりと撮影タイムにしました。
よかったあー念願のツルカメバソウに出逢えたわ。
森の中では誰一人として会わなかったが、
帰路の途中でオジ様が一人、森に入ってきた。
地元の方だなーと思い声をかけてみたら・・
この森を整備したり保護活動をされている会の会長さんでした。
「とても気持ちの良い森ですね」
花も見せてもらった感謝の気持ちを伝えました。
花のネームプレートなどはこの会の方々が付けたようです。
やはり、この森に愛情をかけて守っていらっしゃる姿勢を感じました。
本当にいいところなんですね・・
歩きやすくて、危険度もなくて、歩けばほら花がある。
きっと季節を変えても楽しめるでしょう。
妙に二人して気に入ってしまいました。
ご当地のお野菜や日本酒を買って帰りました。
美しく気持ちの良い、花いっぱいの森ありがとうございました。