HOME  Dairy-Hiroダス Dairy-Hiroダス2022       ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶

 

. 4月23日(土)      今年も出現

 

暑くなったり、ヒンヤリ涼しかったりと、

気温の変化がきついです~

そんな日々・・仕事でへとへと状態になっています。

ちょっと遠征に行きたかったのですが、

今週のスケジュールがきつかったので断念。

ご近所を軽く散策です。

.

キンランがわんさかと開花し始めております。

 

キンラン (金蘭) ラン科 キンラン属  昨年と同じ程度の数が咲いたように見えた
キンラン (金蘭) ラン科 キンラン属  昨年と同じ程度の数が咲いたように見えた
キンランはたくさんの花をつけていた
キンランはたくさんの花をつけていた

.

クゲちゃんは?と探すと・・

例年の場所はたった1株になり、

もう終わっていました。

 

でも離れた場所に数株、見つかりました!

近くには行けないので、離れて撮影するしかないね。

咲いていてくれて、なんだか一安心だ。

 

普段花には興味のないような人も、

この時期になると花盛りになるので、

目につくから心配なんです。

 

クゲヌマラン (鵠沼蘭) ラン科 キンラン属  今年も咲いてくれた
クゲヌマラン (鵠沼蘭) ラン科 キンラン属  今年も咲いてくれた

.

ギンランも咲き始めています。

 

ギンラン (銀蘭) ラン科 キンラン属  2株並んで咲いていた。
ギンラン (銀蘭) ラン科 キンラン属  2株並んで咲いていた。

 

下の写真は絞りを絞り込んだので煩雑な画像になりましたが、

クゲヌマラン・キンラン・ギンランを一緒に写し込むことができました。

なかなかこの3種を1つの写真に収められる機会はなかったです。

 

左手前がクゲヌマラン、中央にキンラン、左奥にギンラン
左手前がクゲヌマラン、中央にキンラン、左奥にギンラン

.

クチナシグサはとても増えたようです。

白い花を咲かせてかわいいねえー。

 

クチナシグサ (梔子草) ハマウツボ科 クチナシグサ属  昨年より生息域が広がったように見えた
クチナシグサ (梔子草) ハマウツボ科 クチナシグサ属  昨年より生息域が広がったように見えた
クチナシグサの生息域が拡大したのは良いことだと思う。 でも気に留める人はいないのだろうな
クチナシグサの生息域が拡大したのは良いことだと思う。 でも気に留める人はいないのだろうな
クチナシグサの花は小さいが、よく見るととても可愛らしい
クチナシグサの花は小さいが、よく見るととても可愛らしい

 

今日はご近所で満足。

来週は元気に遠征撮影ツアーに行くぞー!