6月14日(土) 新潟花ツアー(前編)
昨年見に行きたくても実現できなかった花を見に行くことに・・
新潟遠征は久しぶりだねえ~
途中ポツポツと雨が降り出しましたが、
現地到着したら晴れ上がっていましたあ。
昨年ユウシュンランを発見した地です。
親切すぎるおば様がいたのですが・・
今日は名物おば様はいませんでした。
しかし別な方がいて、
目的の花の開花状況を聞くと、
「先週見たんだけどね、まあ、お茶でも召し上がっていって」と、
歓迎ともてなしが恒例なんですね。
新潟県に行くと、どこでもこんな感じが嬉しいのだ。
.
花を見ないと落ち着かないので先に探しに行ってきます~
そういって探し歩いたのですが全く見つからないよー。
ウメガサソウ デワノタツナミソウが少し咲いていました。
.
一度起点に戻り「見つかりましたか?」と声をかけてもらい、
「見つかりませんでしたよ~」と落胆の声を上げた。
昨年咲いていたという場所を見ると今年は咲いていないし...
でも再び探査して歩くと、相方が見つけました、
う~ん、地味ですね~
ぱっかと開花していないよ。
撮影しにくい花だわね。
苦戦しながらの撮影タイム。
子房に突起があるのが特徴ですが、
肉眼では確認できないね。
なんだか森は毛虫が大発生していて要注意だわさ。
木の上からツツツーっと糸にぶら下がり降りてくる。
ムヨウランを無事に見れましたとおば様に報告して、
お茶をご馳走になった。
わざわざ電話でどこかに問い合わせて、
また別な自生地情報を仕入れてくれました。
ここの植物をブログで公開すると、同じ日の午後には
その花がなくなっていることがあるとか。
そんな悲しいことをする人が多いそうです。
ですから場所はお知らせしません。
山菜感覚で花を採るということは絶対にやめて欲しいです!
多くの人に楽しんでもらいたいのに、
花盗人がいるから公開出来ないんですよ~~
いつも親切にしていただけるので、
地元の焼物カタクリのマグカップを購入しましたよ。
別な自生地に何株か発見できました。
相方が夢中で撮影に没頭していて、
ここでの時間を相当費やしてしまいました。
他にも回ろうと思っていたんですけど・・
これは行けそうにないな。
この地に感謝して、海岸を目指します。
途中のお昼はサービスエリアで鯛茶漬けと
燕風ラーメンをいただきましたよ。
新潟はどこに行っても食べ物が美味しいのだ。
.
海岸の浜で探したい花には時間の余裕がないので、
2年前に見つけ損ねた花を目指す。
ここにいるかもと車を停めた、すぐ近くの崖に・・
あ~花には遅かったかあー
この地のみに自生するイソニガナが見つかりました!
まあるい大きな葉が特徴です。
根生葉には柄があり、茎葉は茎を抱きます。
しかし・・道路拡張工事なんてされたら
消滅してしまいそうな様子だ。
全国でここにしかいないので、なんとか
咲き続けられるように守って欲しいです。
.
キリンソウやキオン、巨大な葉のオオバギボウシなども咲いていましたよ。
満足して、ここから本日の宿泊地、十日町に移動します。
「朝食に命をかけています!」というホテルの
キャッチフレーズに惹かれて・・
夕飯はホテルの姉妹店ZIKKAさんへ行ってみました。
広々とした店内ですが、とても落ち着く雰囲気と
R&BのBGMがとってもいい。
カウンターに陣取りました。
お腹の空き具合いはあまりないので、
つまめるものを注文。
家庭的な地元のお惣菜などもある。
東京から来たと話すとサービスで
おつまみに出していただきました。
牛スジの煮込みが絶品。
メニューには載っていない、地元の山菜が入った
手作りソーセージも旨みが詰まっておいしかった。
出てくるお料理は全て美味しい。
誠実なマスターと穏やかなお母さんの接客も
実家で過ごしているような、
家庭的な雰囲気がとても心地いい。
メニューが豊富で値段もお手頃。
グラスか枡で・・当然、枡だね!
今までグラスしか置いてなく、今日酒蔵から枡が届いたとか。
枡で呑むお客は相方が初めてだそうです。初物たあ縁起がいい!
口切一杯に自分で注ぐ。
こんな蛇口あったら酒飲みにはたまらないねえ~
この蛇口、近々TVの「珍百景」で紹介されるそうです!
ご注目を!
この蛇口注ぎが気に入って、相方は呑み過ぎですよ。
フィーリングの合うマスターとのお話も楽しかった。
地元を離れて東京暮らしているときに、
米 醤油 味噌 水 なんてまずいんだと実感したそうです。
離れて地元の良さを知るってことありますよね。
食べ物はなおさらです。
特に新潟は美味しいものの宝庫ですからねー
また行きたいお店になりました。
楽しい時間を過ごせてハッピーでした。
翌日の本命の花探しにつづく >>(後編)