5月17日(月) ヨウラクラン開花

パンパカパ〜ン!! 高尾山で定点観察を続けていたヨウラクラン様が開花いたしました! 極小のちっちゃなちっちゃなランですぞー
つぶつぶでKenはもう花は終わっちまった〜!と思ったようですが... 節穴三太郎だね〜 老眼、コンタクトの目では見えなかったようです...

なんでこんなマクロでしか見えないような世界を選んだのかしら〜 いやいや撮影は困難の極みでござんすよ〜 でもね、こんな極小さんなのにブドウのようにたくさん花をつけて.. なんてかわいいのかしら〜

今年見たかったタチガシワもKenが見つけたのですよ! でかした!と褒めてあげました。 なんだかお花の見本みたいな... 誰でも作れそうなアップリケのような... そんなすっとんきょーなこの花が健気に感じるのは私だけかな〜?

オウギカズラもこれまたKen様が見つけまして... 気品ある美しいお嬢様に出会った感じがして、 私は見とれてしまいました。 4人のオヤジ軍団にも出くわし... 何か花の情報でも貰えたらと、 魂胆見え見えで話しかけるとトウゴクサバノオの種を撮っていた。 ルイヨウボタンの開花時期を逃したので、 この辺りに咲いていないかと聞いたら... お金を出して植えた花を見るようにと言い放ったので 「植えた花は見たくはない」と言ってやりました! 植えた花が見たけりゃ〜山の薮にまで入って花探しする訳ないじゃないですか〜 仲良しこよしオヤジ軍団め! そんなこともありましたが... 忙しさに追われていた日々を吹き飛ばすように、とってもいい花日和でございました。
Kenの父が旅立ちまして... もっと男同士親子向き合う時間があったら良かったのにと思いました。 とても残念ですが.. 偉大な功績を残してきた立派なお父さんでした。 Kenの花レポートを天国から見てあげて欲しいものです...